
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【1】古物商(公安委員会、警察署)ただし自分の使った物を売るのなら不要
【2】飲食店営業(保健所)
【3】野菜は不要、鮮魚等は魚介類販売業(保健所)
【4】酒は酒類販売(国税庁、税務署)煙草は煙草小売販売業(財務局、JT)
【5】飲食店営業(保健所)
【6】不要
【7】不要
【8】不要
ありがとうございます。
【1】の「自分の使った・使ってない」というのは在って無いようなルールになりそうな…(一度使ったもん!とか言い張れる?)
【2】と【5】は同じ?調理師免許とか【5】に関しては酒類販売は必要ないですか?
あとは、サービスや商品の販売は特に何も必要ないのですね。何か「営業許可」みたいなものをとらなければならないのかと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 家のガレージで物を売れる? 3 2022/12/30 23:15
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 法学 新品購入の場合でも、業としてメルカリなどで販売する場合、古物が必要ですか? 2 2022/07/04 17:37
- 営業・販売・サービス アパレル店で飲食物を販売する際の許可について 1 2022/04/08 19:11
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- 知的財産権 買い物代行サービスを事業として始めるとして 6 2023/03/28 15:37
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- その他(職業・資格) 既存のお店(食べ物屋)の商品を違う場所で売るのに必要な免許(許可的なものや資格、その他必要なものはな 3 2023/04/05 15:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湧き水 販売 方法
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
たこ焼き屋で客がお腹を壊した...
-
お祭りで屋台を出すには どこか...
-
学園祭の出し物の衛生管理につ...
-
主婦グループで自宅で調理した...
-
美容室でお茶やお菓子って
-
ホテルの一室で・・・・
-
毒薬の管理について
-
スパゲティ店の「元祖 壁の穴」...
-
ラブホテルの経営
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報