dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボディカラーと同色のバンパーを擦って、白い傷が出来てしまいました。

市販のタッチアップペイントを、大体一本使って添付の筆で、約10X10cm位を塗りました。

処が、純正の色の筈なのに、ちょっと違う色だし、光沢もなくマットな感じになってしまいました。

少なくとも、もっと光沢を出せば目立たなくなるだろうと思います。どうすればよいのでしょうか?

いま考えているのは、クリアを上から塗る。又は、液体コンパウンドで磨くなどです。

なお、色は、ホンダのブルーパシフィックパールとか言う濃紺色です。

A 回答 (3件)

こんばんは



#1のyasu31です
私の試したのは マニキュア(パール色)を塗り東急ハンズ等で売っていますが 銀製品のコンパウンドで#10000~#20000ぐらいでひたすら磨いていきました。
ただし 周りと若干違いますが ほとんど目立ちません。と お金がかかる のです。お勧めはできませんが(お金の面で)やってみては...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目のK、ありがとうございました。

とりあえず、クリアのタッチアップを買い、(時間がないので)ちょこっと塗ってみましたが、良さそうです。

お礼日時:2003/06/05 20:05

まったく残念なことなのですが・・・・



「メタリック」や「パール」などの塗装は、補修用では
再現することは、ほとんど不可能です。

結局、有機溶剤の中に溶けない「不純物」を混ぜていますので、
業務用のスプレーの圧力で塗らないと、同じにならないのです。
たとえ補修用の缶スプレーでも、若干ながら異なります。

こういった色の車種には仕方ないことなので、あきらめてください。
単色のソリッドカラーならば、上手くごまかせるのですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

とりあえずパール用のクリアを塗ってみます。元に戻すのは難しいとしても、クルマに手を加えることを楽しんでみます。

お礼日時:2003/06/04 07:17

こんばんは



基本的に「ブルーパシフィックパール」は名のごとく
ベースにパール系の塗料が入っている為 クリア塗料やコンパウンドでは同じにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

素人がやって、同じになるのは難しいというのは承知しております。ただし、何処までやれるかを楽しみたいと思います。(くるまの見栄えには、余りこだわってはいません。)

お礼日時:2003/06/04 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!