
中古車を買うことになり、契約と入金を済ませ、納車待ちの状態です。
(1)国道沿いの「高品質」「専門店」という広告のある店で契約しました。
契約前に試乗を希望したら、整備前であることと車検切れであることを理由に断られました。
契約後に書類を持参するついでに試乗をお願いしてみると、バッテリーが上がっていることと前回と同じように整備前のためお断りしますと言われました。
納車の前の週には整備が終わり、不具合は整備するからその後なら仮ナンバーで試乗できると言われたのですが、その言葉を信用しても良いのでしょうか?
(2)修復暦やメーター交換暦はないという契約なので、もし後々になって修復跡やメーター交換暦が発覚したら、返品や返金ができると聞いていますが、試乗させないのは、返品や返金の対象にならない程度の悪い車だと言うことでしょうか?
(3)ときどき、質問サイトなどで「程度の悪い中古車」という言葉をみますが、程度が悪ければ、どのような問題が発生するのでしょうか?
(4)購入した店は、車のチューニング雑誌などに、その中古車の専門店として特集されていた店ですが、雑誌に掲載されるような専門店でも、評判の悪い店はあるのでしょうか?
今不安に思っている店を質問させていただきましたが、どれか1つでもご回答いただけたら助かります。
メンテナンスなどは、多少高くてもディーラーで行う予定ですが、今後のアドバイスなどをいただけるとうれしいです。
車種はレガシィで、購入するのはチェーンの店ではありません。(1店舗だけです)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
バッテリーなんて どれか 合う物を持って来れば良いし
車検切れでも 借りナンバー持ってるはず
試乗させないのは おかしい
こんな店で契約する方が もっとおかしいですが
もう契約し 進んでいるので 今更 試乗してもしょうが無いです
納車を 待つしかないでしょう
トラブル起きそうな店 トラブル不具合発生時は、店に交渉 対応拒否されたら その言い分を
良くメモっておき 地元の 消費者センターへ 相談し 販売店の責任範囲か 中古商品の止むを得ない問題か 聞いてみましょう 販売店の問題の場合 消費者センターから 販売店へ連絡してくれるはずです。
販売店も スバル車の整備は、得ではないと考えられ 多くは期待できません
最終的には ディーラーか ご近所のスバル車扱える 民間整備工場のお世話になるしかないでしょう
何処でも中古車は 売ってますが 中古は店選びが重要
仕入れた状態から いかに コストを掛けずに 売り飛ばすかが 中古店
まじめに部品交換など していたら 利益が減ります。
ケミカル添加剤等で 誤魔化し
販売後 不調で 持ってきたら 中古ですから仕方ない 有償修理ですで 修理で儲ける
これが 非正当な 中古店のやり方
それっぽい 店で買うのは 有り得ません。 まあ 今回勉強と思うしかないかな。
不条理を解決させるには 消費者センター相談ですねー
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私もレガシィ(2.0GT)を中古で購入しました。
(1)整備前などで試乗できないのは仕方ないかもしれませんが、バッテリー上がりは不安ですね。よほど放置されてた様な気がします。
(2)・(3)「程度の悪い車」これの見方は人それぞれ違うと思います。私は「納車1年そこらで運転に支障が出る車」と考えています。(購入後の運転にもよりますが・・・)
(4)私の考えですが、基本的にチューニングショップは信用していません。なぜならメーカーやディーラーではないからです。車の隅々まで知っているのは、やはりメーカー・ディーラーであると考えているからです。(チューニングショップを悪く言うつもりはありません。)
購入してしまったのは仕方ないと思いますが、今後の点検・車検はディーラーが良いと思います。私が質問者様の立場でしたら購入後すぐにディーラーで点検します。
ちなみに私は隣県のディーラーで購入しました。
素敵なカーライフをお祈りしています。
No.3
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
せっかく見込みのお客様が店頭来店されているのに、
バッテリー上がりでエンジン始動すらできないなんて・・。
普通はありえません。(ブースターでかければよい)
仮ナンバーでの試乗(目的外使用)を提案するなんて・・。
普通はありえません。(丁重にお断りするしかない)
基本的に車検なしや登録すらない車の試乗は無理です。
とはいえ、車検渡しということであれば「まったく走らない車」が
納車される心配は、ほぼ無用ですよ。
程度の悪い車がどのような問題を??・・ですか??
「修理代に泣く」やら、最悪は「廃車の検討を余儀なくされる」です。
雑誌に掲載されるような専門店・・って広告記事みたいな?
こればっかりは実態がどうであるかはわかりませんね~。
カー雑誌にバンバン広告掲載していた神奈川県の大手自動車販社、
「カー○イン○湘南」なんかは数々の問題を引き起こした上には
ついに倒産してしまいましたからね~。
あれもいろんなカー雑誌でおなじみでした。
雑誌編集社とその記事や広告に出てくる車屋ってのは、
まったく無関係ですから記載内容から実態判断はできません。
ありがとうございます。
複数回お店を訪問して車を見たのですが、契約前はブースターケーブルでエンジンはかけてもらいました。
仮ナンバーの試乗ですが、以前別の中古車屋では、車を見るだけでなく、仮ナンバーで試乗することによってお客さんに車を確かめてもらうために試乗を勧めているといわれたので、当然できると思っていたのですが、その以前訪れた中古車屋の方が目的外使用だったのですね。
一応車検・整備渡しなので、「まったく走らない車」ではないということには安心したのですが、「廃車の検討」という部分に関してはまだ不安が残ります。
機嫌よく走ってくれることを願うしかないですね。
No.2
- 回答日時:
同じく、中古でレガシィを買った者です。
。(1)ですが、仮ナンバーで試乗はできるので、試乗自体はできると思います。
私は絶対試乗できないところでは買わないと決めていたので、なんとも言えませんが…。
ちなみに、契約に【保証】は付いていますか?(2)の質問にも絡みますが、保証が付いていれば、期間内であれば消耗品以外の修理(明らかに販売店の見落としなど)は無償で行ってくれます。
そもそも、中古車は当たり外れが多いものなので、これもなんとも言えませんが…。
修復暦無し、メータ交換暦無しと言って売っていたものが、後から修復暦・メータ交換暦が有りになった場合は、、、訴えても勝てると思いますよ。(書類上とかに、証拠がしっかり残っていればですが・・・。)
(3)ですが、程度の悪い=故障が多いとか、事故暦を隠しているとかですかね。買った人に嘘をつくというのが多いと思います。
(4)ですが、雑誌というのはお金を払えば載せられるので、そういう販売店もあると思いますよ。
アドバイス・・・なんて大それたものではないですが、個人でできるものとしては、各種オイルの交換を怠らないこと、少しでも違和感があったら販売店(もしくはディーラー)に聞いてみること。ぐらいですかねぇ。
レガシィは何型(BP?BL?BH?とか)を買うのかは分かりませんが、どうか大切にしてあげてください。良い車です。
もし、販売店などとトラブルになったら、またここで聞いてみてください。結構良い人がたくさんいますよ。。
ありがとうございます。
保証は3ヶ月か3000キロまでです。
BHのレガシィで、7万キロ走っている2000年車です。
5速マニュアルのターボ車で維持費がかかりそうですが、購入した店とディーラー以外にも整備してもらえそうなお店を探して見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- その他(車) 車の購入契約書交わしてから、入金の間に ディラー担当者の動きが悪い事に普通に文句をつけたら ディラー 11 2023/07/11 22:03
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 中古車 今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。 11 2023/01/23 14:44
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 国産バイク バイク屋選びについて ヤマハの新車のバイクを購入予定です 5 2022/05/30 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
中古車を買う場所は住む場所に...
-
カーセンサーの中古車検索で禁...
-
今の車はガリバーで購入したの...
-
中古車の購入を検討しています...
-
個人売買で入手したホンダイン...
-
ビックモーターもやばい、ネク...
-
フィット 変速ショックについて
-
RX7の整備について。オートエグ...
-
su
-
前オーナーが経営者で認定中古...
-
輸入車の中古車について 古い安...
-
この中古車は買い?
-
メカニックの方が好きなお菓子。
-
信販会社の販売している中古車...
-
車に詳しい方(整備士の方)、...
-
ボルボ専門中古車店について
-
中古車を購入する際の気をつけ...
-
●“ディーラー•中古車販売店”と”...
-
この車…アウト?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
今の車はガリバーで購入したの...
-
ディーラー、どこまで付き合う...
-
トヨタの中古ディーラーにある...
-
個人売買で入手したホンダイン...
-
フィット 変速ショックについて
-
中古車購入なのですが、正規デ...
-
ドア交換した中古車の購入について
-
カーセンサーの中古車検索で禁...
-
ビックモーターもやばい、ネク...
-
この車…アウト?
-
プジョーのディーラーの問題で...
-
メカニックの方が好きなお菓子。
-
日産ローレルC33(初年;平成...
-
ある中古車を購入しようと思っ...
-
ディーラーでは 車検証に記載さ...
-
中古車販売会社
-
中古車の購入について。
-
こんな店許せますか? 先月、「...
-
距離偽装中古車への対応について
おすすめ情報