プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクで両手を離して停止する方法について。

主に高速道路の料金所通過時になりますが、ギアをNにして
両手を離した状態で停止する状況があります。
どうしてもこの時にフラついてしまうのです。
心配で下をチラチラ見てしまうのが原因でしょうか。
ピタッ!と停止していられる方法がありましたら教えてください。

心配なので、サイドスタンド降ろしてお金払ってます…。

A 回答 (8件)

>両手を離した状態で停止する状況があります。


危険ですので、停止してから手を離すことをお勧め致します。

この回答への補足

両手を離して"から"停止とはどこにも書いてないわけですが。

補足日時:2010/02/05 10:41
    • good
    • 0

わたしは料金所で小銭をぶちまけるのはイヤなのでバイクを降りて清算します。



サイドスタンドで停車しても体の動きは拘束されるのでアタフタすると小銭をまらまきますよ。

清算したら後方の車に会釈をして発進です。
    • good
    • 0

高速の料金所(おじさんがいる場所)って縁石があって一段高くなっていますよね。


私はお金を払う時は料金所にうんと近づいて、片足を縁石の上に乗せてお金を支払っています。
    • good
    • 0

両手を離すと何でふらつくんでしょうね。


その辺をしっかり確認してみましょうよ。
両手でハンドルを持っているときは大丈夫ですよね?
ならば、片手を離したときはどうでしょう??それも右手の時と左手の時。
どこに違いがあるのかな?ただ単に車体を手で支えていることだけだろうか??
ふらつくって事は、前後っていうのか考えにくいから、左右方向という事でいいのかな?
左にふらつく時は地面に着いている左足でそのまま支えますよね。
右の場合はどうですか?
もちろん右足になるんだろうけど、右はブレーキを踏んでいるから左に比べてワンテンポ遅れますよね。
さらにブレーキが解除されるから前後にも少し動くかもしれないから、ここで慌ててしまうのかなぁ??
基本的に車体はやや左に傾けておいて左足で支える。
右足はしっかりとフットブレーキを掛けておく。
こうしておけば、よほど横風が強いとか上半身を大きく反らせたなどしなければ、車体はそう簡単にはふらつかないと思いますが、ためしてみませんか?
左足だけで支えられない状態なら、体格に対して車体が少しオーバーサイズなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

身長165cmでMultistrada(シート高850mm)に乗っています。

両足のつま先がやっと付く程度です。停止時には両足を付くのは諦めています。寧ろ、片足の方が安定します。
ギアチェンジのことを考え付くのは右足です。特に料金所は一段高くなっている所にあるので、この高くなっている所に右足を付きます。右足だけでもかかとまで接地できるので安定すると思います。
右足を接地し両手を離すとブレーキがかけられない為に前後に動くことがあります。この場合は思い切ってギアを1速に入れたままキルスイッチでエンジンを切ると安定します。発進の時は切るスイッチを入れクラッチを切ればエンジンはかけられる筈です。
最近はETCを利用しています。
    • good
    • 0

サイドスタンド降ろしてもいいと思いますよ。


安心な方法がいいと思います。

1速にいれておいて、キルスイッチでエンジン停止⇒支払
⇒キルスイッチ解除してエンジン始動⇒発進

とする人もいるそうです。
1速に入っていれば少しは安定するかな??
    • good
    • 0

 ジェベル250に乗っていた時は、料金所を一旦過ぎてバイクを止めて徒歩で支払いに行ってました。

    • good
    • 0

両足でしっかり地面に体重をかけてバイクを股で挟むだけ


足が短くて届かないなら身の丈に合ったバイクにするか、ETC付ける

私はETC付けました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!