
ある電気製品(オーディオ)を改造しています。
そこで必要な物があるのですが、探しきれません。
存在するのかどうかも含めてお願いします。
・やりたいこと
コネクタの短絡と信号の取り出し。
基盤が2つコネクタでつながっています。
これを分離させて、コネクタのオス側に、ピン間短絡と信号取り出し線を引き出したい。
短絡は隣であればジャンパピン(短絡ピン)を使えますが、ピンが離れています。
・20ピンほどのコネクタで、勘合するサラのコネクタ(メス)が入手できません。
・テスト後元に戻すのでピンに半田などの加工はNG
イメージ オスピンに刺してケーブルを引き出すようなもの
反対側にもピンをハンダすれば短絡にも使える。
何かあったような気がするのですが、、、名前がわかりません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- CPU・メモリ・マザーボード すみません、hpプロデスク600g1 のマザーボードの電源コネクタスロットが6ピンで24ピンのコネク 2 2023/03/31 14:28
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- カスタマイズ(車) 初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 5 2022/12/04 18:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コネクタの型式を教えてください。 3 2023/07/11 15:01
- CPU・メモリ・マザーボード 至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が 3 2023/03/31 13:50
- ラジオ ONKYOコンポのFMアンテナのピンが切れて中に残ってしまいFMが聞けない 1 2022/10/13 10:40
- LANケーブル・USBケーブル これで接続方法はあっていますか? 2 2023/06/06 20:30
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
カーオーディオの取付で?
-
標準プラグをピンケーブルで代...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
写真のケーブルについて。
-
フェライトコアの取付けについて
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
デジカメの付属部品について
-
オーディオインターフェイス U...
-
リボンケーブルの差し方
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
無線LANを使ってLANのジ...
-
充電器の接触が悪いです。何が...
-
\\1000/m位のスピーカーケーブ...
-
ヘッドフォンの延長線について
-
ボーダフォンの902Tで音楽を聴...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
オーディオに詳しい人に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コネクタ
-
Yパラケーブルの自作
-
LUX A3500 の出力管...
-
2ピンと3ピンはどう違うのか?
-
真空管6267の7ピンシール...
-
XLR(キャノン)の2Chから フ...
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
XLRとFK37端子の壁面パネルはオ...
-
キャノンマイク端とプラグ端子...
-
RCAに極性ってあるの?
-
ステレオミニジャックからXLR ...
-
TVの同軸ケーブル中継コネクタ...
-
短絡させるピン(電子工作)
-
CRTのコネクタの変換方法
-
1394端子はどこでわかりますか?
-
MMCXコネクタのオスの先端ピン...
-
キャノン -> RCA 変換ケーブル...
-
SONYのラベリアマイクについて
-
XLR4ピン(メス)とフォン(メス)...
-
4極のステレオプラグを3極とし...
おすすめ情報