
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミニプラグ事態沢山の規格が乱立してますから、同じ3極でも駄目なの物もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9% …
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php …
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php …
この手のタイプならな先の2極は同じ位置なので可能性はあると思いますが・・・
先2極 根本1極 で行ける可能性も否定できない
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
購入したのは
http://tomoca-shop.jp/shopdetail/001008000048/br …
で、ほかの3極と並べたら、上2本のラインの位置は同じでした。
実際の配線はどんな感じになるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
通称ステレオミニプラグ、正式な規格が無いので、逆に多様性が多くあります。
一応、私が見た中では電極が5つと言う物も、、、
さて、使えるかどうかは試してみるしかありません。
本来は、先端と根元と言う2極が正式な規格が有るだけ。
リングと言う中間部分は、かなり微妙なので、プラグでは無く、接続機器のジャック側の電極位置による影響が出て来ます。
運良く、接続の前後で、二つのリング電極が同じ部分を接点になれば、それで信号自体は伝わってくれます。
運が悪ければ、二つのリングの中間、絶縁部に電極が有れば接触できず信号は伝わりません。
同じく、片方は先端に近い方の電極で、もう片方が根元に近い方の電極でも信号は伝わりませんね。
使えるかどうかは、試すしか無く、半分程度はダメと考えます。
そして、運良く、使えた場合でも、他の機器や、同じ機器でも他の個体でも使えるかどうかは、運次第と考えましょう。
一番、想定外の物が、先端が光デジタル端子です。
でも、この方式が、結構流通し、汎用性がある程度確保できていたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- ヨーロッパ メルカリで安いSIMフリー携帯を買って、何カ国かで使えるSIMをAmazonで買ったら具体的になにが 3 2022/05/11 18:53
- メルカリ ps5海外版 1 2023/06/11 02:45
- ノートパソコン 韓国で購入したパソコン 4 2023/01/12 19:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハの配線 2 2023/06/14 19:39
- その他(性の悩み) ちんこの虐め方を教えてください。 4 2023/08/14 13:49
- Android(アンドロイド) Xperia 10 iv を持っている人に質問です。 2 2022/11/02 19:47
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 経済学 以下の主張は経済学的に考えるといずれも間違いである。なぜ間違いなのか図を用いながら需要曲線・供給曲線 2 2023/01/07 02:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
カーオーディオの取付で?
-
標準プラグをピンケーブルで代...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
写真のケーブルについて。
-
フェライトコアの取付けについて
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
デジカメの付属部品について
-
オーディオインターフェイス U...
-
リボンケーブルの差し方
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
無線LANを使ってLANのジ...
-
充電器の接触が悪いです。何が...
-
\\1000/m位のスピーカーケーブ...
-
ヘッドフォンの延長線について
-
ボーダフォンの902Tで音楽を聴...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
オーディオに詳しい人に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コネクタ
-
Yパラケーブルの自作
-
LUX A3500 の出力管...
-
2ピンと3ピンはどう違うのか?
-
真空管6267の7ピンシール...
-
XLR(キャノン)の2Chから フ...
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
XLRとFK37端子の壁面パネルはオ...
-
キャノンマイク端とプラグ端子...
-
RCAに極性ってあるの?
-
ステレオミニジャックからXLR ...
-
TVの同軸ケーブル中継コネクタ...
-
短絡させるピン(電子工作)
-
CRTのコネクタの変換方法
-
1394端子はどこでわかりますか?
-
MMCXコネクタのオスの先端ピン...
-
キャノン -> RCA 変換ケーブル...
-
SONYのラベリアマイクについて
-
XLR4ピン(メス)とフォン(メス)...
-
4極のステレオプラグを3極とし...
おすすめ情報