dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ソフトバンクで携帯を契約していて、料金が払えなくなった時期があり、契約解除されたのですが、その後銀行口座から残額全部引き落とされていました。最終的に未払いはない状況です。最後の一括引き落としが2009年1月の頭なのですが、新たに新規でiPhoneがどうしても欲しいのですが、ブラックリストとかに掲載されていたりして契約するのは難しいでしょうか?

A 回答 (4件)

強制解約されると携帯会社間で持っているデータベースに登録されます。


但し、完済すれば削除されます。
登録・削除に多少の間はあきますがこれが携帯のブラック
(1社強制解約されると完済まで他社契約出来なくなります)

端末を分割で購入するとクレジットカード会社などで加盟している
データベースに登録される場合があります。
こちらを未納すると登録され一定期間登録されます。
これが一般的に言われるブラックリスト。
ソフトバンクの場合2009年4月以降なので今回の場合は非該当。
一括購入の場合、も非該当。

なので一般的にブラックリストと呼ばれている物は関係ないと思われます。
ただ、自社内での情報保持は上記とは異なりかなりの期間、保持されて
いるのが一般的です。
あとiPhoneの加入審査がここ数カ月でかなり厳しくなったという話を
ショップで聞きました。

なので、契約して審査を受けてみないと分かりません。
前もって前回の債務がどうなったか確認されてから契約されては如何でしょう?

ただ、iPhoneの場合、原則カード払いの契約になりますが
大丈夫ですか?
    • good
    • 0

完済していれば大丈夫ですよ。

よく世間では“ブラックリスト”っていいますが、そんなものは携帯電話会社では存在しませんよ。(クレジットカード会社とはわけが違います)
ただし、不正契約を防止するため、不正契約のデータを分析し、それをもとに加入審査の改善などは行います。
ただ、書いてあることが少しおかしいですが、契約解除後、SBMが銀行から引き落としができることはありません。口座振替の仕組みはあくまで、スケジュール通りの引き落とし日に1回だけ口座振替の依頼を金融機関に行います。
「一括引き落とし」といっているのはどういうことでしょうか?
まあ、いずれにせよ、全額払っているなら大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

未払いが無い状態であれば原則大丈夫です。


契約解除後、全額一括で引き落とされたのであれば通常の滞納処理の範疇のはずです。

ただ、割賦の審査に銅影響するかは不透明なので、一度相談してみてください。
    • good
    • 0

ソフトバンクショップで「契約できますか?」って聞いてみてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!