電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在就活中の柚莉です。自分の今の就活のすすめ方に疑問をもち、経験者のアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。
大学3年で第一志望は銀行系、生保、損保の一般職をねらっています。
現在はESや面接の練習になればと思い、食品メーカーにESをだしています。しかし、企業研究もせずにESをだして意味があるのか疑問に思い、このままESをだし続けて4月の本番を迎えることに不安を覚えてきました。

*質より量という考えで、このままESをだし続けるか
*一般職の選考が始まるまで、企業研究、自己分析、OG訪問などに力をいれるか

どちらがよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

正直両方やるくらいの勢いじゃないと厳しいと思います。


どっちにも力を入れてください、ESは無駄に同じことを書くのではなく、ゼミの先生とか就職課の先生に添削してもらってください。
やっぱり量より質です、でも量で慣れておくことも必要です。
説明会の時点で短い時間でESを書け!というところも出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。まわりは両立しているんですよね。

使えるものは使って頑張ります!
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/07 09:12

私も、ESと面接の練習と企業研究等両方続けるのがいいと思います。



今は銀行系、生保、損保の一般職になりたいと思っているかも知れませんが、
活動していくうちに違う業界、職種の方が自分に合っていると思うようになるかも知れません。
それに、一般職の採用時期になって行きたいと思っていた会社で新卒採用がなかった!!ってなっても困るでしょう?

また一般職というのは多分、そんなに採用枠が多いわけじゃないと思うんです。
(志望されている業界のことはわかりませんが、私の会社は補充という形でしか一般職の採用を行いません)
不況だから一般職は派遣で安く雇おうっていう会社もあるかも知れませんし。

いろんな可能性を考えて行動することをおすすめします。

就活がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。まだ自己分析も十分じゃないのに決めるのは危ないですよね。安易に一本にしぼらずに続けていこうと思います。
頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/07 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!