
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
別の方が答えているように横綱輪島は日大卒で、2年連続で学生横綱に輝くなど14個のタイトルを獲得し、鳴り物入りで角界入り。
初土俵からわずか3年半という超スピード出世で横綱へ昇りつめ、史上初の学士・本名横綱となりました。また、卒業ではなく中退ですが、横綱旭富士(現伊勢ヶ濱親方)も近大出身です。(雅山も中退です)
輪島同様に、学生時代に多数のタイトルを取って鳴り物入りで角界入りした力士としては、長岡(後の朝潮)、久嶋(日大・後の久嶋海)、服部(同志社・藤ノ川 )がいますが、いずれも入門時は将来の横綱を期待されながら横綱にはなれませんでした。
その他、大学出身で大関までなった力士としては雅山の他、初代豊山(農大)、魁傑(日大柔道部)、出島(中央大)らがいます。
No.4
- 回答日時:
>今日テレビで高砂親方が近畿大学出身っていう事を知ったのですが、
大学卒業して角界に入った人で、横綱になった方っているのですか?
↓
朝潮は近代で長岡として大活躍して角界入りしました。
そして、朝潮(4代目)を襲名し、大関にまで出世したが、現役時代には独特な風貌と突っ張り・押し相撲に徹したガムシャラさから「大ちゃん」の愛称で人気を博していた。
親方になってからは、朝青龍の親方と言う事と彼の不祥事に振り回され、優柔不断とダメ親方のイメージが定着してしまった観がある。
◇朝潮太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%BD%AE% …
学生相撲出身の横綱は、日大出身の輪島大士さんです。(ボクシングの世界チャンピオン輪島博士さんの遠縁)
また、早く相撲界へデビュー云々は、通算勝利数や幕内在位数等の記録には、影響されるかもしれないが、大成するのに学生相撲の経験・指導も有効だし、学生界での成績でデビュースタートの位置付けも考慮されるはずです。
また、色んなスポーツでも(野球・ゴルフ・競泳・体操他)学生出身者も社会全体の全入に近い進学・高学歴化の流れから多くなっている。
一概に有利・不利は言えないと思います。
◇歴代横綱一覧表
http://ouenbu.com/sumo/yokoduna.html
◇輪島大士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E5%B3%B6% …
http://b.hatena.ne.jp/entry/ja.wikipedia.org/wik …
No.3
- 回答日時:
確かにそうですね
私の職場にもたまに大卒者が来ます当然その筋の専門家?です
でも早くからこの仕事に就いた人には勝てないようで落後していきます
学業と職業は分けて考えた方がいいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
自分が全勝しただけでは勝てな...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
大相撲の白鵬と琴稲妻を相撲界...
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
相撲の力士が、ドスコイ!と使...
-
たぶん6年前から霊がとりつき...
-
スミルンの雑談部屋
-
白鵬が休場。今日の結びの一番...
-
相撲用語?
-
外人の旅館のおかみさんが変な...
-
相撲取りが勝ったときにもらうもの
-
若ノ花は本当に横綱の実力があ...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
関節技って関節外して脱出でき...
-
稽古のまわし
-
大相撲、ちょんまげ、その不思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大相撲 今場所で茶色い羽織を...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
「やうに」と「やふに」
-
相撲取りは脇毛がない
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
-
大相撲の砂かぶりの茶色のちゃ...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
相撲の稽古で
-
!股割り!
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
関脇の若隆景 なぜこんなに言い...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
おすすめ情報