dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問が結構あるのですが、いまいちよくわからなかったので質問させていただきました。マザーボードはどうやって調べればいいのでしょうか?PCはHP製のm9380jpを使っています
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/pers …
OS Windows Vista Home Premium SP1
CPU Core2DUO E8500
VGA Radeon HD4890
ケース プレミアム・ミニタワー型(縦置き) (HP Easy Backup ボタン、ユニバーサルトレイ、HP Imprint、HP イルミネーション・ロゴ 付)
チップセット G33Express
メモリ DDR-2 2GBx2 1GBx2
型名で検索してもチップセット名はわかったのですが肝心なマザー名はわかりませんでした。

A 回答 (6件)

PCI-Ex16の1.1と2.0の話なんでしょうが・・・


7~8割ってのはまず無い。体感出来るような差は出ない。
ベンチマーク取ってみて確認できる程度。
OSのライセンスの問題も含めてわざわざその為だけに
マザー換えるのはお金の無駄使い。
    • good
    • 0

#4です。



>グラフィックボードを新調したのですが今のマザーではタイプが1.5?らしいので
>グラフィックボードの性能の7~8割程度しか使えません、と店員にいわれたので
>マザーを買い換えようと思い、今のマザーを調べていました

理由は分かりました。
しかし、注意が必要です。
最近のメーカー製PCはリカバリーキットが専用形式になっており、BIOS情報を元にリカバリーの可否を決定している場合が有りますので、リカバリーが出来ない可能性は十分に考えられます。
また、メーカー製PCやショップブランドPCに付属しているOS(Windows)は「OEM版」のライセンスなので、PCの構成を変えた場合にライセンスを失う可能性があります。
M/B(マザーボード)を交換した場合にOSのライセンスを継続して利用可能かどうかはメーカーに確認する必要があります。

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011 …

更に、当然の事ながらM/Bを交換してしまえば、メーカーの保障は受けられません。
    • good
    • 0

マザーボードを調べて何をしようとしているのかが不明ですが、HPに限らず大抵のメーカー製PCのマザーボードはオリジナルの製品なので市販されている様な物ではありません。



メーカー型番を知りたいのであれば、ケースを開けてマザーボードに有るシルク印刷かシールを見るしかないでしょうね。

ショップブランドのBTOパソコンなら市販品を利用していますから調べれば分かるでしょうが、この場合も手っ取り早い方法はマザーボードのシルク印刷を見ることですね。

この回答への補足

グラフィックボードを新調したのですが今のマザーではタイプが1.5?らしいのでグラフィックボードの性能の7~8割程度しか使えません、と店員にいわれたのでマザーを買い換えようと思い、今のマザーを調べていました
わかりやすく解説してもらってありがとうございます!

補足日時:2010/02/11 11:20
    • good
    • 0

おはようございます。

EVEREST Home Edition v2.20でハードウエアの検索で表示されます。
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
使い方
http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/paso/EVEREST …
これをして、型番が特殊なら、メーカー独自の可能性はあります。
他のソフトCPUーZなどでも、マザーの型番が出たと思いますが、総合的に調べるなら、先のソフトがいいと思います。
CPU-Z
http://ringonoki.net/tool/system/cpuz.php
参考になれば、幸いです。

この回答への補足

返答ありがとうございます
書き忘れてしまったのですが、CPU-ZやEVERESTなどでも表示されなかったので質問させていただきました

補足日時:2010/02/11 11:19
    • good
    • 0

メーカーの完成品には、市販のMBは使っていません。


MB名を調べても何か出来るということはないので、仕様を知りたいのならば、製品の取説を読んでください。

この回答への補足

マザーボードを調べても出てこなかった理由がわかりました!
わかりやすく説明してもらってありがとうございます!

補足日時:2010/02/11 11:21
    • good
    • 1

曲がりなりにも大手メーカーの製品ですから、専用品が使われていると考えられます



ケースを開けてマザーボード上の印刷を確認しましょう

この回答への補足

とても参考になります!
専用品が使われているとは思いもしませんでした。印刷確認してみますね!

補足日時:2010/02/11 11:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!