
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本国内で収入がない場合は29000円の保険料で加入できるので、普段は海外に住んでいるけど、病気になったら日本に帰ってきて治療を受けるということもできるわけです。
国保なら3割負担で済むし、何より日本語で治療が受けられるというのは最大の利点です。
海外で治療する場合はその国の医療保険に加入しないと10割負担になるし、日本語で診察してくれる病院は限られるため、治療のためだけに日本に帰ってくる価値はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 一時帰国の保険について 2 2022/04/18 18:02
- 健康保険 4/25に会社を退職、会社の社会保険が切れます。 そして、5/5にカナダへ渡航するため、GW前の4/ 3 2022/04/24 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) SNSでの話。海外在住の日本人が「今日はマーケットに来てみました」と投稿したら、それを見た日本在住の 2 2022/04/27 15:13
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- 住民税 海外駐在を終え本帰国した場合の住民税 1 2023/06/13 12:22
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 有料で、通販の荷物を受け取ってもらったり、転送してもらえる倉庫やサービスはありますか? 2 2023/01/13 00:00
- 健康保険 国民健康保険証 4 2022/04/24 04:14
- その他(資産運用・投資) 海外在住時の日本国内資産運用について 2 2023/08/03 17:15
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切替え前の保険証を使用してし...
-
医師国保に詳しい方、教えてく...
-
75歳以上って健康保険に加入す...
-
高額医療について。 例えば1ヶ...
-
妊娠して正社員からパートにな...
-
退職→国保未加入→再就職(社保...
-
国保オンライン請求を2回送信
-
正社員なのに、国民健康保険で...
-
国民健康保険
-
ショートステイ 国保連請求
-
健康診断について(国保から社...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
国民健康保険について
-
スギ/ヒノキ花粉症による損害賠...
-
失せもの占いについて!
-
父はフリーで左官業をしており...
-
健保証はコピーはダメですか
-
有給休暇と傷病手当金
-
国民健康保険に加入するにあた...
-
外人就労者の失業手当
おすすめ情報