重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外在住なのに日本での国保を払ってる方いますか?
できれば、一時滞在ではなく外国にずっと住んでるという方の
意見をお聞かせください。

どのように払っていますか?

また月額料いくらほどでしょう?

また海外在住なのに日本の国保を払う理由も教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

日本国内で収入がない場合は29000円の保険料で加入できるので、普段は海外に住んでいるけど、病気になったら日本に帰ってきて治療を受けるということもできるわけです。


国保なら3割負担で済むし、何より日本語で治療が受けられるというのは最大の利点です。
海外で治療する場合はその国の医療保険に加入しないと10割負担になるし、日本語で診察してくれる病院は限られるため、治療のためだけに日本に帰ってくる価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
29000円、月額ですよね、
ちょっと高いですね。。。

2度も回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/02/16 09:54

そんな人いるわけないでしょ。


日本国内に住所がない人は国保に加入できないシステムになってるんだから。
入れて~ってお願いしてもダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住民票を日本に置きっぱなしにして居住は海外でって方がいると聞いたことがあるので。
説明が足りませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/14 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!