
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
私も#1 motley 様のご推薦機に1票~☆
小学生の頃からスピーカー工作を趣味の一つとしていますが、ここ数年はMFBの実験も経験した上で、やはりこの技術は特に低音域に効果がとても大きいので、ヤマハのサーボテクノロジーと比較し、低価格で大きな効果が期待出来ると想像しています。
スピーカー工作でそういった音感を狙いますと、大型ウーファーと大型ボックス(100~300リッター)で タンスの様な大きさになるので、LSF-777とはサイズも経費もアンバランスになるのが明らかでしょう。しかも 大型スピーカーは高能率なのでアンプ等のシステム構築もいろいろ難しくなりそうですね。
あえて 良いのが判っていても、既製品を買わないで自作スピーカーで遊んでいるのが 私のような趣味人間なんでしょうかね(苦笑)
自作スピーカーの仲間を増やしたい方向でしたら、フォステクスあたりのウーファーと専用パワーアンプ、チャンネルデバイダーなどをご紹介したいのですが、トータル10万以上かかる上に調整や改造で最低限数ヶ月となるでしょうし、MFBまで考えたらさらに数万円と改造が必要な上に調整中にアンプやスピーカーを破壊しかねませんから、やはりビクター製品が無難かなぁ?
と 言う 結論で、上記の応援1行になります。
本物の低音を再生すると、一般的な低音感が減ったように感じられる人が多いようです。 これは 尾を引く共振が減った為にぼーぼーと鳴る音が無くなった事に違和感をもつ人が多い為だと思います。
回答ありがとうございます。
自作スピーカーで楽しむとは・・・まさに趣味ですね笑
DW77ですが、非常に気になりましたが予算が少し厳しいので見送ることにしました;
近くに店がないのでなかなか自分の耳で聞く事ができないのですが
何か他におすすめはありませんでしょうか??
最高にいいものというよりはコスパに優れているものが知りたいです↑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ パソコンのスピーカーで重低音(高音質)選び 6 2022/05/08 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ YAMAHA NS-1000 センモ二の鳴り方について 3 2023/04/10 19:04
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- 邦楽 ドライブ 音楽 重低音 2 2023/01/09 11:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音の先輩方ご教授下さい! 音楽鑑賞も映画もしたくて、マランツのAVアンプSR6004を買いました。D 3 2023/03/13 21:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ 学校のスピーカー 14 2022/10/06 21:23
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングについて 2 2022/06/23 12:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ 車のフロントスピーカーから一番強い低音だけが出ない広がらない 3 2023/08/14 00:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- 作詞・作曲 音源の音について教えてください ユーロビートでよく聞く重低音の音で 角笛みたいなエグゾーストノイズみ 1 2022/05/18 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DDR3メモリ増設したが認識されない解決法は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPU温度が88℃に達しています。今すぐ対策が必要でしょうか??
BTOパソコン
-
以前、原因不明のフリーズで悩んでおり、CMOSクリアをして解決したと思
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
5
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
6
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
7
電源いれると『NVIDIA Boot Agent。。。。.』.と出て、起動しない
BTOパソコン
-
8
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
9
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
10
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
11
ノートPCの天板の交換について
モニター・ディスプレイ
-
12
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
13
2台のPCでiPhoneの同期
iPhone(アイフォーン)
-
14
タッチパットが急に誤動作し始めました
ノートパソコン
-
15
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
PCなしでDVDからDVDへのコピー方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
両面プリント基板のランドの修復について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
スピーカーユニットのエッジ交換で音はどう変る?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
1つのUSB機器で2台のパソコンを同時に制御したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
USBタイプのイヤホンから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低音よりも高音の方が減衰しや...
-
低音増強する方法。
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
壁の向こう側から音を聞いた時...
-
スピーカー用語のナローレンジ...
-
音に深みのある響きがほしい。
-
イコライザーの調整について
-
JBL4312
-
サブウーハー交換で音質の違い...
-
CDの音楽から低音を増幅したCD...
-
高音のカットについて
-
スピーカーの重ね置きについて
-
YAMAHA、YST-SW50かONKYO、SK...
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
小型サブウーファについて
-
DIATONE DS-77HRXに何をプラス...
-
スーパーフラミンゴに10cmスピ...
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
BOSEサテライトスピーカーの利用
-
クラシックにおいてサブ・ウー...
-
スピーカーの重ね置きについて
-
オーディオスピーカーのフロン...
-
JBL4312
-
低音の音割れについて。
-
Subsonicとは?LoudnessとBass ...
-
アルテック A5の低いほうをの...
-
スピーカー用語のナローレンジ...
-
BOSE121と相性のいいサブウーフ...
-
6畳間で重低音を出すためには
-
スピーカーから出る低音について
-
スピーカーの重低音を下げる方法
-
バスレフポートにスポンジ
-
高音のカットについて
-
重低音を大きくさせたい、 あと...
-
ハウリングはなぜ高音でのみ発...
-
ダウンファイリングのサブウー...
おすすめ情報