重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雑誌などでよく、「年収800万のビジネスマン」とか、「年収1000万のライブプラン」などに関する記事を見かけますが、これらの場合の一般的な年収の定義は何でしょうか。
1 勤労者個人の年収か世帯年収か
2 株式投資などの副収入は含まれるのか
3 税金と福利厚生費の扱い
4 通勤手当や家賃補助等の各種補助は含むのか
5 子ども手当などの公的補助は含むのか

A 回答 (2件)

サラリーマンなら「給与所得の源泉徴収票」に書いてある支払金額、つまり、税込み年収のこと。


1.個人。
2.含まない。
3.税金は含む。福利厚生費は含まない。
4.通勤手当は含まない。家賃補助は住宅手当という形で給与に含むのが一般的。
5.含まない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/05 12:52

 


年収とは手当て、税金、全てを含んだ支給総額のこと。
年収800万のビジネスマン・・・この場合は「ビジネスマン」に重きがあるので会社からの給与で表現し株式、不動産、相続などは含みません。
よって、年収800万のビジネスマンの場合
1.個人
2.含まない
3.含む
4.含む
5.含まない
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/05 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!