dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ティラミスを作るときマスカルポーネチーズとクリームチーズでどのような味の違いが出ますか?
教えてくださいm(__)m

A 回答 (2件)

マスカルポーネチーズはイタリア産のクリームチーズ名称で脂肪が80%前後あり、酸味が少ないのが特徴です。


日本で菓子用のフィラデルフィアは脂肪が33%以上です。

二つのクリームチーズをそれぞれその他の材料を同じにしてティラミスを作った場合、脂肪分が多い分、マスカルポーネチーズで作った方が濃くがありクリーミーになります。出来上がりは、フィラデルフィアのほうが固めに出来ます。

私は現在、ヨーロッパ在住で、日本に住んでいたときはマスカルポーネチーズが入手しにくかったので、フィラデルフィアで代用していました。今はマスカルポーネチーズがどこでも買える環境に居るので、マスカルポーネチーズでティラミスを作っています。
マスカルポーネチーズを使った方が人気が高いですが、脂肪分が多い分、カロリーも高くなるのが難点です。(食べはじめると癖になりますからね~。)
    • good
    • 0

マスカルポーネチーズはクリームチーズの一種です、


マスカルポーネチーズ以外のクリームチーズを使用した場合、
ザバイオーネ・クリームは当然使用したクリームチーズの味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
同じ種類でも味、食感は違いますよね。違いを教えてくださいm(__)m

お礼日時:2010/02/18 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!