
お世話になります。
LEDの接続で迷路にはまっています。
LEDを3個直列接続したものを8個並列に接続された商品が
手元にあります。
この回路にもう一本LEDを接続してみたのですが
全部点灯せず新たにつけたLEDのみしか点灯しなくなりました。
新たに接続したLEDを外すと他のLEDは全点灯します。
新たに増やす場合もLEDを3個直列にした物を接続しなければ
全点灯できないのでしょうか?
お聞きしたいのはなぜ一本追加した場合は全点灯しないのかを
解りやすく教えてください
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気も水も「流れやすい所を流れる」ように出来てます。
断面積が3平方cmの水道管に、分岐を設け、断面積1平方cmの管3本に分岐させます。
ここに水を通すと、分岐した3本に均等に水が流れます。
さてここで、分岐を4つに増やし、3本は断面積1平方cmのままですが、4本目だけ断面積4平方cmの太い管にします。
ここに水を通すと、水の殆どは、断面積4平方cmの太い管に流れ、他の3本には、殆ど水が流れません。
同様に、電気も「最も流れやすい回路」を流れます。
9つの回路のうち、8個は「LEDが3個直列」で、1個は「LEDが1個だけ」です。
LED1個より、LED3個の方が「抵抗が大きい」ので、電気は「最も抵抗が低い回路である、LEDが1個の所」を流れようとします。
>新たに増やす場合もLEDを3個直列にした物を接続しなければ全点灯できないのでしょうか?
重要なのは「LEDの個数」ではありません。「回路の抵抗値」です。
なので「LED1個でも、抵抗を入れて、LED3個と同じ抵抗がかかるようにする」と、全部が同じように点灯します。
逆に言えば「LEDを同じ3個にしても、LEDの規格が違ってて抵抗値が違っていれば、全点灯しない」って事。
「水道管の太さを、全部、同じ太さにする」のが肝心なのです。
回答ありがとうございます。
よく電気を水の流れにたとえると分かりやすいと言われますが、
とっさに例えてもややこしくなるだけでした。
chie65535様の説明のように断面図表現とてもわかりやすく大変勉強になりました。
この事を今後も生かしていきたいです。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
LEDには、最低限必要な順方向電圧が必要です。
新しいLEDに大きな電流を流してしまったため、他のLEDの電圧が足りなくなった?
現在の回路図を示していただかないと、それ以上は無理
この回答への補足
お返事ありがとう御座います。
参考になる回路がネット上にありましたので
それを借りまして説明させていただきます。
http://hoooop0.hp.infoseek.co.jp/ss.html
このサイトの真ん中に■更に点灯個数を増やしたい場合は上記画像(LED数個+抵抗1)を1単位としてそれを並列回路で増殖させていけばいくらでも点灯個数を増やす事が出来ます。説明の図があります。
手持ちの商品がこのようになってまして。
この回路に並列接続でLEDを一本追加したのですが
一本しか点灯せずなぜ点灯しないのか考えても
訳解らなくなって説明した次第です。
一本だけ点いたのは元の回路のほうが抵抗値が高いから
流れず一本のLEDのほうに電気が流れたのでしょうか?
引き続き宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランジスタがオープンになる...
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
AC100Vの扇風機の回転速度の調...
-
非接触型温度計の電池消耗が1本...
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
HT7750Aの昇圧回路がキーンと鳴く
-
異なる電圧の出力を合成した出...
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
リチウムイオンバッテリーが電...
-
基準電圧ICのVsとは何ですか?
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
フロントパネルから内蔵HDDのON...
-
工場扇が突然回らなくなりました
-
psvita1000についてなのですが...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
発電機を2台直列に繋ぐとどうな...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
モーターを二つ回す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランジスタがオープンになる...
-
IC:LM317を使った定電流回路に...
-
LED点灯回路
-
フォトカプラーの使い方
-
白色LEDの駆動について(ダイナ...
-
7セグ(アノードコモン)の繋ぎ...
-
電子ホタルの回路教えてください
-
LED点滅回路を作りたい
-
蛍光灯って・・・
-
7セグLEDを別の色のものに交...
-
フルカラーLEDのコントロール
-
【中学理科】電流、電圧の問題...
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
ソーラー電池の腕時計
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
AC100Vの扇風機の回転速度の調...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
電気回路 スイッチを入れて一...
おすすめ情報