dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィルム式1眼レフカメラEos kiss(1994年製)を手に入れたのです。
SIGMA28-70レンズではオートフォーカスでぴぴっと決まるんですが、70-300では焦点があわずに手動(M)フォーカスを合わせてからAFに切り替えてぴぴっと合わせられるのです、こんな使い方するのでしょうか? それともレンズかカメラが壊れてるのでしょうか? それか違う方法で撮るのでしょうか?カメラのこと初心者でお恥ずかしいですが誰か教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一口に70-300mmと言われても、種類は沢山あります。

EFレンズでしょうか?

純正で故障でなければ、マニュアルであらかたピントを合さなくてもAFでピント合わせできます。
ただ、サードパティー製、取分けシグマのレンズはEOSとは相性が悪いようで、作動不良は珍しい事ではありません。

この回答への補足

シグマDL MACRO 1:4-5.6とあります、
そうなんですか。手動でやったほうがいいですね。ありがとうございます。

補足日時:2010/02/20 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/02/21 08:35

70-300mmレンズのF値はいくつですか?



F値が大きい場合AFの精度が落ちるので手動でピントを合わせる必要が出てくるかもしれません

この回答への補足

よくわかりませんが、1:4-5.6
SIGMA  DL MACROとあります。

補足日時:2010/02/20 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!