電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どの駅前にもありますよね。
駅前の地価というのは、高いんですよね。

やはり、非常に儲かっている業界ということですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

そりゃそうです。

非常に社会問題化したサラリーマン金融、あれの顧客にも随分パチンコ屋に出入りしてたサラリーマン、主婦居るんでしょう。事件にもなってた。車に置き去りにしてパチンコやってたら、一家の王子は熱中症で死亡とか。一時は30兆円産業とも言われてたかな?しかもパチンコを元にしたロマン物語が一部で流行ったりするし。一番は博打で食えたら如何に幸せかと、皆が思ってるという事に尽きるかもしれない。だからいくら地価が高かろうがパチンコ屋は関係なく、同業他社がいない限り駅前だろうと開業するし、世の中荒まない限り儲かります。チラシの裏ですが、何の遊び心もない液晶画面演出だけで打ち手を煽り続けるつまらない現代デジパチって、魅力感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/22 01:50

パチンコ屋も変わりつつあります。


東京では減りました。レジャーの多様化によりパチンコ屋の数は減っています。地方に行くと結構郊外に駐車場つきでやっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 00:02

千円で何分持つかやってみればいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 00:03

いま、どんな業界も大変ですよ。


パチンコ屋だって、かなりの努力をしないと潰れてしまうところ、少なくないんですよ。
他の商売と同じで、人どうりがないとどうしようもない。もしくは、大規模な駐車場がないとどうしようもない。場所が商売の要であるのは、パチンコに限ったことではないでしょう。

でも、未だになくならない!…一つにはニーズが少なくない(パチンコ中毒的な人もいるし)というのもたしかですが、テナントとして(建物のハードウェア的な要素)スーパーや飲食店に比べて身軽であるのだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 00:05

昔から駅前にあったからです。


終戦時に日本中が焼け野原になって、所有者が死んだり疎開していたりした場所を、朝鮮人が占拠してしまい、そこでパチンコ屋をはじめたからです。

詳細は↓の動画にあります。
在日朝鮮人・韓国人のルーツと三国人の由来


また、彼らは在日特権により、所得税・法人税や相続税等で優遇されているからでもあります。

http://www.youtube.com/watch?v=uyMLaVq4ez0&NR=1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 00:07

基本的には人通りが多いからです。


しかも、待ち合わせ等でちょっと時間の空いている人が時間つぶしに遊んでいく確率が高かったからです。
まあ、連チャンや携帯電話が無かった頃からの名残ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 00:07

そうです。

儲かってますね。
前は現金だったので、脱税し放題でしたが、今は売り上げを管理されてるので、税金はきちんと納めてると思います。
名古屋では中心部のど真ん中にありますし、東京でも有楽町の駅前の1等地にありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!