dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レフォーマというラバーはどういうラバーか教えてください。
あと、レフォーマをバックに貼っても大丈夫か、
スレイバーELから変更して、どんなところが変わるか、
どういう技術がしやすいか、などの特徴や
使った感想を教えてください!

ちなみに、
シェーク右 両ハンドドライブ型で
フォアはサミットを貼っています。
急いでいます!
お早めの回答お待ちしております!!

A 回答 (4件)

こんにちは。


レフォーマをフォアに貼っていた、中一です。
感想ですが、ELよりも少し硬いような気がしました。引っかかりは悪くないですし、持ち上げようとしたら、いくらでも持ち上がりますね。
ただ、寿命が短かったですね。
あと「バックに貼っても大丈夫か」という質問に対して、全然いいと思います。
「スレイバーELから変更して、どんなところが変わるか」ですが、少し硬い打球感になること、あと高弾性にしては、弾みます。
「どういう技術がしやすいか」は、ドライブがしやすいですね。引っかかりがいいので。
参考程度に。
    • good
    • 1

レフォーマ……懐かしいなあ、中学時代の思い出が……(笑)



個人的には、ドライブがとってもやりやすかったですね。ボールが引っ掛かって、対下回転でも、楽に持ち上がります。スピード、回転ともに安定感があります。バック面には最適だと思いますよ。スレイバーELよりも、若干スピードは上がります。
そりゃ、ハモンドやレナノスと比べられては性能は劣っていますが、ドライブを安定して入れたい、台上技術を磨きたい、という方にはぴったりのラバーですよ。

プロの川嶋選手が、前まで使用していたラバーだということもあって、初心者から上級者まで、お勧めできます。
    • good
    • 0

一時期使っていました。


正直、天然ゴムラバーと言えど、性能はたいして良くなかったです。
nittakuの同価格のハモンドXの方が高性能でした。

僕は使っていてあまりいいラバーだとは思いませんでしたね・・・
参考程度にお願いします
    • good
    • 0

ここのサイトを見れば参考になることがたくさんあると思います(・・・知ってました?)。



参考URL:http://www.jasupo.com/report/refoma.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!