dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シェーク裏裏前中陣ドライブ型です。
ラバーの寿命がきたのでラバーを至急買い換えたいと思います。
テナジーシリーズにしようと思いますが組み合わせで迷っています。
どの組み合わせが自分に合っているでしょうか。
また、これ以外の組み合わせの方がいのでしょうか。

(1)F:05 B:64

(2)F:64 B:64

どちらのほうがいいでしょうか。

・自分は基本的には前中陣を主にプレーしていますが、ラリーになると中~後陣からも結構打っていきます。

・決め球(スマッシュ、チャンスボールなど)をしっかりいれていきたいです。

・ラリーになると、バシバシスピードドライブ、フラット系で打っていきます。

・ドライブはラリー前/前陣でループドライブ、ラリー中/前中陣~中陣スピードドライブ(フラット打ち)
みたいな感じです。

・F面は特に短い球をループドライブなどで持ち上げます。それ以外はスピードドライブ、フラット系を中心にラリーで攻めていきます。スピード重視です。回転もかけていきます。カウンターも使います。

・Bは打球点は早いです。ブロックは多く使います。B面もスピード重視でフラットにコースを狙ってラリー中心に攻めます。フリック(弾き系)を非常によく使います。突っつきも多用します。

・試合を見た友達が自分のプレーを超スピード卓球って言ってました。

・筋力は決して多いとは言えません。



すみません、とても長くなってしましました。かなり悩んでいます。よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

ご質問を拝見して質問者様は少なくとも中級以上の実力をお持ちだと思いました。


なので御呈示された組み合わせ1でも2でも使いこなせるのではないでしょうか。
ただ、どちらかというとドライブの打ち方が擦るというよりは当てる打ち方がメインのようですのでフォア面は64の方が質問者様のプレースタイルには合うと思います。
なので組み合わせ2をお勧めいたします。
ただ、道具というのは使ってみないと分かりません。
私はどちらかというと擦る打ち方なのでフォア面に05を貼っていましたが、試しに64を使ってみたところ大変使いやすく継続して使用しています。
05はフルスウィングしたときやサーブのときの回転量は64より上だと思いますが、しっかりとした体勢で打たなければ他のラバーと比べてミスが出やすいと思います。
64はシートが食い込みやすいためか、体勢が不十分でしっかりスウィングできないときでも回転がかけやすい気がします。
私の場合は回転の最大値より色々な状況で平均的に回転がかかるラバーを求めたので64に行き着きましたが、質問者様も可能な限り色々なラバーを試してみてください。(もちろん買うのではなく、チームメイト等にに借りたりしてです。)
擦る打ち方なら硬いラバー、当てる打ち方なら柔らかいラバー、といった定説のようなものもありますが、そういったものに縛られず感覚で選ぶのが一番です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧なご回答ありがとうございます。
ぜひとも、参考にさせていただきます。

実は、周りの人に聞くと私の打ち方は擦っているとよく言われます。
さらに、不安定な状態でのドライブが非常に多いです。
なので、私もご回答者様もように両面64の方がいいのかもしれません。

私も可能な限り、色々なラバーを試してみることにします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/08 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!