dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はラバーをテナジーにしたいのですが、05、25、64とどれも特徴が違くて何にしたらいいのか迷っています。今は両面普通の(ハードやソフトでない)ラウンデルを使っています。ラウンデルからテナジーに変えるにはテナジーの何がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

なぜラウンデルからテナジーに替えたいのか、にもよりますが


テナジー系は25が一番癖が強い(特に台から離れる人には厳しい特性があります)ので、
両面05にするか、フォア面を05でバック面を64にするのが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は間をとって両面25しようかなと思っていたんですけど、癖が強いと分かって良かったです!参考にします。ありがとうごじました!

お礼日時:2011/03/09 21:16

回転をかけたいなら05、前陣なら25、スピードを出したいなら64です。

まあラウンデルと合わせるなら25ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてごめんなさい。分かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 23:49

水谷選手は両面64使ってるぜい♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてごめんなさい。水谷選手が使っている、ということでちょっと迷ったんですが、皆様さんの回答のおかげでだいたい決まりました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 23:54

バックハンドがしっかり振れないならバックにテナジーは止めとけ。

もったいない。

ドイツ製テンションラバーで十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてごめんなさい。それも参考にしたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 23:56

僕は、05と64を使ったことがあります。


05はテナジーの中で回転性能が素晴らしくどんなプレーでもつかえます。
64は中陣ドライブを打つと球が失速せずに伸びます。
下回転に対するドライブはとてもやりやすいです。これは自分でも驚きました。
結果的に回転がほしいなら05、スピード、威力がほしいなら64だと思います。
25は前陣で戦う人以外はお勧めできません。
自分的には05が一番お勧めですね。

参考URL:http://www.butterfly.co.jp/closeup/tenergy/pimpl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!僕はあまりバックドライブを使わないので表を05にして裏を64にしてみたいと思います。

お礼日時:2011/03/09 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!