
保育園卒園の時の担任にプレゼントと花束を渡す計画を
取りまとめようとしている母親がいます。
私の上の子も同級で、以前の卒園の時、
この母親が花束とプレゼントを用意してあるからと
卒園当日急に言われ1人300円づつを強制的に集めました。
先生にはお世話になりましたし、
今回取りまとめる人がいなかったから、急に決めたのかな?と
皆快く払いこの計画に感謝しました。
ですが式が終わった後、クラスで集まった時に
花束を渡したのはその母親の子で
プレゼントを渡したのはその母親でした。
そして渡す瞬間をカメラと三脚ビデオで盛大に撮影しているその父親。
渡す時も「皆からの感謝の気持ち」といった言葉も無く、
正直親子でいいとこ取りされた気分でした。
他の父母は苦笑いで、中にはビックリしてる顔の人もいました。
ですが計画を取りまとめなかった方に非もありますし、
なんだか気分の悪い式になりました。
今回の卒園式で役員の方と私で取りまとめようかと話していたのですが、
この母親が名乗り出たようで、
役員の方に「○○さんがやってくれるって!」と言われました。
以前の卒園式での事を知っているのはクラスでは私だけです。
前回のようにはしたくありませんが、
他の父母に前の卒園式であった事を話すのも気が引けます。
役員の方にだけ話して、奪ってでも私が取りまとめるか、
その母親に、
「花束は1つじゃなく、子ども達全員が渡せるように小分けして、
プレゼントは0歳児から6年間通ってる子に渡してもらうのは
どうですか?」と発案するか悩んでいます。
ですが普段挨拶程度の○○さんに言い出すのも難しいです。
役員の方に話して言って貰った方がいいでしょうか?
どうしれば誰もが気分よく卒園式を迎える事ができるでしょうか?
また皆さんの園ではどのようにサプライズを進行されましたか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
小学生の子供がおります。うちの子の卒園の時ですが、ミニブーケを一人一つずつ渡しました。豪華さには欠けますが、心がこもったサプライズになりましたよ。
プレゼントも渡しました。全員で前に出て「ありがとうございました」と言いながら渡す設定でした。プレゼントを持つ係は3人、くじ引きで決めましたよ。
そのママさんは、今年も同じ事をしてしまいそうですね(-_-#)
私なら…役員のママに「上の子の時も、○○さんが準備してくれて代表でプレゼントとお花も渡してくれて本当に助かったんだけど…、子供達はみんな自分も渡したかった~って後から言ってたの。 最後だし、ミニブーケとかにしてみんな渡せるようにしてみない??私も手伝うよ」みたいに角が立たないように伝えてみるかな~と思います。
「みんなで渡せるようにしよう」と言われてたら、嫌とは言えないですよね(^_^;)
何とか上手く役員さんやそのママさんに伝えられるといいですね。頑張って下さい!
No.3
- 回答日時:
今からでは、ぎりぎりで
役員さんも大変だなぁと…時期が遅いと思います。
私は、子供が一人ですので
保育園・小学校・中学と新しい環境に変わるたびに
まず、1年目は、役員にならず
でも、様々な親の集まりには、必ず参加して
上の子がいる保護者の方に色々教えて頂き
2年目に役員になり先生や保護者の方と仲良くなり
卒園・卒業の年には、
式当日の内容を 春の保護者会の時から聞き出して
サプライズの多い環境では、春から式専用の役員さんを選び
私が式専用の役員になった時は、早めに原案を保護者の方に連絡しました。
息子の卒園式では、保護者数人が着ぐるみで踊ったなぁ~と思い出して
ひとりニヤニヤ懐かしんでいます。
No.1
- 回答日時:
役員方に昨年の様子を報告し、同じ事の繰り返しにならなように、役員の方に花束贈呈の形式を決めて貰い、その事を役員の方から問題のKY母親に打診してもらう。
役員でもない質問者さんが動けば話がややこしくなるだけです。
昨年の経験者として役員に報告をするまでが、質問者さんのお仕事です。
その後は役員に任せましょう。
ちょっとイライラしながら質問したので誤字が多く、
お恥ずかしいです^^;
役員の事ですが、園にはクラス役員は無く、
園全体のPTA役員さんなので、
特に進行をお任せできる方ではないのです。
サプライズも毎年有志だけが執り行っているようですし、
役員の方に頼むのも筋違い?な状態です。
ですが仰る通り、私が動けば話がややこしくなるのは確実ですね。
とりあえず役員さんに話してみて一緒に考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 嫁からの嫌味と思われたかな…? 学歴について。 40代夫婦、小さい息子がいます。 私の両親は他界して 9 2023/07/21 00:36
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 子供・未成年 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:55
- 父親・母親 シングルマザーの親の対応 親子で実家にお世話になっているのですが、親は子供に対してたまに可愛がるくら 4 2022/07/18 23:07
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のママ友付き合いに疲れました。 子供3人の母です。現在幼稚園に通っているのは末っ子の息子です。 3 2023/05/19 21:49
- 父親・母親 70歳の父親が喜ぶプレゼントはどういうものでしょうか? 7 2022/07/21 15:28
- その他(家族・家庭) 再質問すみません 2 2023/04/03 01:19
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- その他(家族・家庭) 明日は母の日ですね。 皆さん義母には何かプレゼントしていますか? 私は明日は仕事の為1日早いですが先 3 2022/05/07 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校の保護者に向けての文書の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
卒園の御礼の品を渡す場所とタイミング
幼稚園・保育所・保育園
-
卒園式に向け、有志で保育園へ記念品を贈呈したいと思い、保護者宛に案内文書を作成しています。 そこで、
その他(行事・イベント)
-
-
4
先生に花束を。私が変ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
寄せ書きのお願いを保護者に依頼する文例
マナー・文例
-
6
卒園児からの記念品のアイデア下さい
幼稚園・保育所・保育園
-
7
卒業式で校長先生に記念品贈呈時の父兄代表の一言
マナー・文例
-
8
卒業時、先生へ送る記念品の熨斗には何と書いたら?
葬儀・葬式
-
9
プレゼント代の集金が苦痛
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
幼稚園の役員から保護者へのおたよりの書き方
幼稚園・保育所・保育園
-
11
役員会で、どん引きされちゃいました・・・
片思い・告白
-
12
謝恩会の会費について
子育て
-
13
卒園式の謝辞の削除をお願いします! 本日、この保育園を巣立っていきます卒園児11名の保護者を代表いた
その他(教育・科学・学問)
-
14
幼稚園の役員のLINEグループ(6人ほど)で、連絡をとってました 手作り卒園アルバム用の写真を送り合
幼稚園・保育所・保育園
-
15
園児から保育士さんへ・・お金のかからない贈り物
幼稚園・保育所・保育園
-
16
個人情報保護法と卒業アルバム
その他(学校・勉強)
-
17
謝恩会(お別れ会)について
幼稚園・保育所・保育園
-
18
卒園式の後の集まりについて
幼稚園・保育所・保育園
-
19
謝恩会について
幼稚園・保育所・保育園
-
20
卒業式 花束 受け取り拒否 について こんにちは。 早速ですが悲しいのでみなさんのご意見お聞かせくだ
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
幼稚園の年度末の会計報告について
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
心療内科に通い始めてすぐに幼...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳...
-
幼稚園の先生に手紙を書いたこ...
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
幼稚園転園後の登園拒否につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒園式のサプライズは取りまと...
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
幼稚園の年度末の会計報告について
-
PTA会長が在園児保護者の場合の...
-
幼稚園の子の母です。卒園の実...
-
卒園式のお別れの言葉!!
-
幼稚園の本部役員を令和5年度担...
-
卒園式での卒園児から先生方へ...
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
保育園保護者会の会計監査について
-
幼稚園の先生とママさんが食事...
-
謝恩会(お別れ会)について
-
幼稚園の謝恩会について質問です
-
卒業式の保護者の服装
-
幼稚園の先生の結婚式への参加...
-
卒園式 父母と教師の会会長挨...
-
幼稚園 父母の会 個人情報の取...
-
謝恩会の会費について
-
保育園卒園式の謝辞で 震災のこと
-
バザー収益の使い途
おすすめ情報