CDの保有枚数を教えてください

近所の昔からあるタバコ屋の看板に青をバックに白文字で『塩』と表示されています。

たばこの看板もありますが『塩』ってなんなのでしょうか?

A 回答 (6件)

調味料の"塩"です。


昔は、塩もタバコと同様に国営の日本専売公社でしか扱えませんでした。
その頃の名残で、現在もそのような看板が残っている所もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信遅くなりすみませんでした。
回答を読んだあと学生時代に学んだような
ことを思い出しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 10:16

回答は既に出ている通り、専売制度の名残です。



日本専売公社―日本たばこ産業(株)―(財)塩事業センター と、塩の販売が引き継がれています。
他にも、ご当地製の塩(赤穂とか輪島など)や、外国産の岩塩、死海の塩とか色々売られるようになってます。

(財)塩事業センターの、HPで専売制の経緯や塩づくりなどが載っていますので、参考にして下さい。
http://www.shiojigyo.com/

参考URL:http://www.shiojigyo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすみませんでした。
回答をまとめて頂き
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 10:25

そのまま「塩」です・・・塩化ナトリウム


人間は絶対に塩が必要ですから、少数の企業により寡占などで価格が高騰するの防ぐ為に、
以前は塩専売法などで、国が管理し価格や販売業者を制限していました。
その販売者証明のなごり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすみませんでした。
回答を読んだあと学生時代に学んだような
ことを思い出しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 10:23

下の方が言っている通りです。


食事ができるところなどで良く目にする,赤いふたの塩の入れ物に,注意してみると「日本タバコ産業」と書いてあることがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすみませんでした。
確かにタバコ産業の文字を確認しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 10:22

その看板は、古くないですか?



たばこ・塩は、以前専売公社の販売免許(?)を持っていた店だけで、売っていました。

そのなごりだと思いますが、今は自由化されてどこでも売ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすみませんでした。
回答を読んだあと学生時代に学んだような
ことを思い出しました。
確かに看板は古く汚れてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 10:18

塩専売公社の名残です。


97年に事実上規制が緩和され
今は随分いろんな(おいしい、体に良い)塩がでてきましたね。

この塩の自由化で随分料理や用途に明るい話題が増えたことは非常に歓迎できる内容だとおもってます。

(参考url)
http://www.aquamer.co.jp/salt_vol4.htm

参考URL:http://www.aquamer.co.jp/salt_vol4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすみませんでした。
回答を読んだあと学生時代に学んだような
ことを思い出しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報