dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内で使用するASPシステムがあり、Excelファイルを出力してクライアント側に保存する機能があります。

サーバー入れ替えに伴い、Windows2000 Serverの旧サーバーから、
Windows2003 Serverの新サーバーに移行中です。

移行によりASPそのものは動作しているのですが、Excel出力のところで
「エラー(429):ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。」
となってしまいます。

旧サーバーもまだ動いているので動作させると、正常にExcel出力できるので、ソースコードそのものや、クライアント側の問題ではなさそうです。

旧サーバー同様、新サーバーにExcel2000をインストールしたのですが、状況は変わりません。

http://support.microsoft.com/kb/244264/
に従って、コマンドラインでExcel起動などを行いましたが、私が見る限りレジストリは問題ないように感じました。
ただExcel.xlbファイルは作成されていないようで、サーバー内を検索しても見つかりませんでした。(これが問題?)

DLLに関しては、System32フォルダに「Olepro32.dll」が無かったので
別なフォルダにあったものをコピーしましたが、現象は変わりませんでした。
DLLの日付を揃えるとよいとのことですが、アプリがほとんど何もインストールされていない状態である2003Serverのファイルを置き換えるのには、少し躊躇しています。

一番気になるのはExcel.xlbが無いという状況で、管理者権限の問題によって、作成に失敗しているか、もしくはASPからのExcelの起動に失敗している、と感じているのですが、どこの設定を変更すればよいのか分かりませんでした。(試しにインターネット ゲスト アカウントにAdministrator権限を設定してみましたがダメでした。)

どの辺を確認したらよい、といったアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

外してる可能性はありますが、Office2000はsp3に上げてます?


http://support.microsoft.com/kb/276367/ja

この回答への補足

SR1だったのでSP3に上げてみました。
ですが状況は変わりませんでした。

補足日時:2010/02/24 10:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ検索したところ「信頼済みサイト」にしたら動作する、というような記述がありました。

IEのオプションで新サーバーのURLを「信頼済みサイト」として追加したところ、正常に動作しました!
とりあえず、これで運用しようと思います。


できれば、サーバー側の設定変更で回避したい問題ではあります。
イントラネットなので、サーバーのセキュリティを下げる手段だったとしても、検討してみる価値はあると思っています。

何か方法はあるのでしょうか。

お礼日時:2010/02/24 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!