
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的な勘違いをしているようですが…
議員は本業ではありません。
そもそも、議員は職業ではないのが本来の趣旨でした。
他に職業がある人が議員を兼務するのが、本来の姿です。
てですから、兼業の禁止などもありません。
社長でもかまいません。
ただ、本業と関係のある大臣や委員などに就くのは道義的に問題があるとして、避けられているようです。
公務員は職業です。
したがって、兼業は原則禁止です。
ただし、議員は職業では無いので公務員が兼務する事は禁止されません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/09 16:00
皆さん,ご回答ありがとうございました。
お3人さんに一人一人お礼を書いても同じ内容になってしまうと思うので,大変申し訳ございませんが,ここにまとめてお礼をさせていただきます。
第一に,議員が職業じゃないってのは目から鱗でした。
社長でもいいんですね。そう言えばコンサルティング会社のようなものの経営者の人もいるか…。
逆に公務員が兼業できないのですね!
スッキリしました。
みなさんありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
公務員の副業(アルバイト)の規制については国家公務員法・および地方公務員法で規定されています。
ただ、ここでは一般職が対象で、政治家は特別職ということで、規制外とされています。
ですので副業OKということです。
ちなみに衆議院よりも参議院にタレント議員が多い理由として、
1)いつ解散があるかもしれない衆議院に比べて、解散がなく、任期が6年と決まっている参議院の方が年間スケジュールが立てられやすい
2)地域単位による衆議院小選挙区に比べ、全国単位による比例区と都道府県単位の地方区による参議院が広く薄く活動することでそのまま知名度upにつながりやすい
ということがあげられます

No.1
- 回答日時:
実際には議員が副業という人の方が多いと思います。
メデアで活躍する人はまだ許せるが、紹介屋、仲介屋、斡旋屋、示談屋、裏街道の諸々、議会で居眠り、発言なし、賛成だけの「あたまかず」(頭数)議員の多いこと、小泉総理なにも改革は出来なかった、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
公務員のボランティア活動は交...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
ハローワークの統括というのは...
-
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
そういえば、会社の人で男性が...
-
自治体の呼び方について
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
郵便局についての質問です 現在...
-
内定式や入社式でのピアス着用...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
今日はお仕事ですかと聞く人に...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
国会議員の副業
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
イベントと公務員
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
元作曲家が公務員になり、また...
-
公務員合格により民間退職後の...
-
現職公務員の兼業農家について
-
公務員の副業(カクテルバー)
-
ハローワークの統括というのは...
-
公務員のボランティア活動は交...
-
公務員のお金の貸し借り
-
職場は副業禁止の職場なのです...
-
停職
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
副業がバレたらどうなりますか...
-
名誉毀損阻却の公務員~JRやJP...
おすすめ情報