
新しくパソコンを買い変えたのですが、古いモニターを使っているせいか、モニターの電源を入れてしばらくすると赤塗りのやや大きめの枠で下記のように表示され画面が見にくい状態です。
―――――――――――――――――――――――
注意
入力周波数または解像度が範囲外です
FH→ 61.0kHz (+)
FV→ 76.2 Hz (+)
入力周波数または解像度を変更してください
―――――――――――――――――――――――
モニターはもらったもので取扱説明書などがありません。
三菱 Diamondcrysta RDT1505
OSはwindows7
グラフィックボードは ENGTS250です。
コントロールパネルのディスプレイの解像度の変更で1024*768から800*600に変更しても表示は消えませんでした。
画面下には「OSD OFF」「SELECT」「ADJUST」のボタンがあり、「ADJUST」のボタンを押すと表示が移動します。
表示を消すために入力周波数または解像度を変更しないといけないみたいなのですが、どうしたらよいのでしょうか?それとも、モニターが古すぎるので買い換えなくてはいけないのでしょうか?
どうかご回答の程よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RDT1505の型番に間違いはないですか?
三菱のHPで検索しても無いのですが・・・。
とりあえず先頭文字がRDTなので液晶モニターと推測して回答します。
とりあえず垂直周波数(FV)を60Hzに落としてみて下さい。
垂直周波数が76.2Hzのため水平周波数も61KHzになり両方の周波数が仕様をオーバーしていると思われます。
(+マークはオーバーの印と推測)
周波数の変更は
コントロールパネル→個人情報→ディスプレイ→解像度の調整→詳細設定→モニター
で「画面のリフレッシュレート」を60Hzにします
もしくは
NVIDIAのコントロールパネルを開き、表示→解像度の変更
でリフレッシュレートを変更して下さい。
迅速な回答ありがとうございました。無事解像度を変更することができました。型番は「RDT150S」の間違いでした。これで新しいパソコンを楽しむことができます。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCマルチモニタが「範囲外」と表示されます
モニター・ディスプレイ
-
外部モニターで信号が範囲外と表示される
モニター・ディスプレイ
-
許容範囲外と表示されます
モニター・ディスプレイ
-
-
4
プロジェクターの解像度は繋ぐパソコンによって変化?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
入力信号が範囲外です
モニター・ディスプレイ
-
6
pixus iP2700の印刷エラーについて
プリンタ・スキャナー
-
7
HDMI接続の分配器2つでタコ足的表示は可能ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
写真の日付を印字しない方法
プリンタ・スキャナー
-
9
セカンドモニターが映らない
モニター・ディスプレイ
-
10
WBFS3.0でHDDがフォーマットできません
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
モノラルとステレオの違いを教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
12
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
13
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
15
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
16
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
17
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
18
プリンタが文字化けします
プリンタ・スキャナー
-
19
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
20
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
Auto Detect (Analog Input)と...
-
ウルトラワイドモニターとPCの...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
据え置きなのになぜ21.5型フルH...
-
モニター選びで FSPゲームと解...
-
パソコンで表示する画像の画質...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
Windows10 ダブル液晶の解像度...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
NVIDIA GeForce について
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
マツモトキヨシの会員登録しよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
ゲームの解像度の設定
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報