
11年バモス HM1-1011***の3ATから異音が出ます。
この車はリアエンジンで左側にエンジン右側にミッションがあります。
ミッションの右端ミッションケースのエンドカバーとでも言いましょうか・・・
その辺りからエンジン回転2500~3000rpmぐらいで
ギヤが擦れ合う様な感じの音が出ます。
この様な不具合を修理された方はいませんか?
不具合箇所と対処方法が分かれば、ご指導お願いします。
(あいにくこの地域のホンダディーラーが水曜休みで情報の確認も出来ません)
ミラL200のバック時の異音は何台も直しましたが、
ホンダ車は入庫台数が少なく、ミッションの異音は初めてと言ってもいいくらいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ホンダのATはMTの変速機と同様の2軸式でMTのシンクロ部分を多板クラッチに置き換えて、多板クラッチの切り替えで変速しています。
Pレンジの空ぶかしでも異音が出るのであれば、その時はメインシャフトしか回転していませんので、メインシャフトのベアリングの可能性が高いのではないでしょうか。
音の発生位置からして、メインシャフトを保持するミッションケース側のベアリングが怪しいかも。
No.1
- 回答日時:
異音の発生条件をもっと詳細に補足してください。
エンジン回転2500~3000rpmでとのことですが、空ぶかしでも出るのでしょうか?
走行中の場合ギア位置は何速でも出るのでしょうか?特定のギアでしょうか?
加速時、定速時、減速時での違いはありますか?
この回答への補足
暖機後(冷間時から10km以上走行後)で
急加速時は確認し難いですが、
定速走行でも通常加速時でもエンジンブレーキでの減速時でも異音は出ます。
ギヤ位置は「D」での走行ですので、多分3速になっています。
また、「P」での空ぶかしでも確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
トヨタでダイハツ車の購入をし...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
軽自動車に乗っていてなめられ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
マツダの営業マンの対応に苛立...
-
車のディーラーからの連絡について
-
トヨタ純正ナビNHDT-W55 英...
-
高級車は事故が少ないというの...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
日産純正ナビ「H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報