dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレスv125↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/v125/index.html

アクシス トリート↓
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/tre …

リードEX↓
http://www.honda.co.jp/LEAD/


 どれが一番、お勧めでしょうか?

A 回答 (1件)

以下、個人的な意見ですが、


アドレスです。私は、以前V100に乗っていましたが、大きさ、パワー共に、シティランには最高でした。
4ストになって、パワーが無くなったかと思っていましたが、25ccアップのせいもあってか試乗車に乗せてもらった際、V100と変わらないと思ったことがあります。
街中で見かける数も圧倒的。それだけ、評判がいいってことでないでしょうか?
行きつけのバイク屋の話では、パワーでなく安定感を求める人は、昔からリードを選ぶみたいです。
でも、リードって、そこそこ距離を走ってくると、みんなエンジンから変な音が出てるイメージを私は、持っています。
あまり人が乗っていない物がいいなら、ヤマハでしょうか?
ヤマハファンが選ぶってイメージを私は持っています。

この回答への補足

回答の追加です。
 教えて!gooのサポート様から、『1ケ月経過したら、締め切ってください。(無理にとは言わないが)』というメールが届きましたので、一旦、締め切ります。

ちなみに、私は、
・ヤマハ:走りに特化?したメーカー。
    特に、エンジンには定評があり、かつて日産のターボ攻勢に応戦すべくトヨタ自動車はヤマハのエンジンを搭載(ツインカムと命名) 250cc以上の大きなスクーターならヤマハでしょう。

・ホンダ:実用性も重視。これは、クルマにも受け継がれており、庶民感覚です。

・スズキ:我流。スズキクオリティと皮肉られるほど、故障が多い。クルマも同じで、真面目な印象。

 こんなイメージを持っています。

まぁ、マダマダお金が無いので、検討が続きます。(これが結構、楽しかったりします。)

 今、使っているヤマハ ジョグ。
今年で10年になりますが、一体、いつまで持つのだろう・・・?
 
 いっそのこと、MTにしようかな、と思う、今日この頃。

 
御回答、ありがとうございました!

補足日時:2010/03/25 09:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問から、早くも1ケ月が経ってしまいました。
・アドレス:シティラン、ですか・・・。
 私は、郊外に住んでいますので、ちょっと遠出がしたいなぁ・・と。(原付では、無理。)
 ただ、このアドレスの難点は、シート。
私の身体が大きめのせいかもしれませんが、普通に座ると、丁度、お尻が“段差”のところへきてしまいます。
 これが、なんとかなれば、文句なしなのですが・・・。
(かえって、ストレートシートのV50の方が、ゆったり座れます)

リードは、先月、EXとモデルチェンジしたばかりなので未知数です。
 ただ、巨大な収納庫は魅力です。

トリートは、アドレスを大きくした感じでしょうか。
(これと言って、特徴なし)

 なんにせよ、どのモデルも、シートが・・・(汗)


原付2種という選択は、姑息なのかもしれない、と思い始めていたりします。

 御回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/24 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!