dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠10週目です。
数日前から、寝ている間に大量の汗をかくのが気になっています。これって妊婦によくある症状なんでしょうか??
私はもともとはほとんど汗をかかない体質なのでびっくりしてしまいました。先週末に体調をくずしてしまい、発熱もあったのでそのときは単なる寝汗だと思ったんですが、熱がすっかり下がった後も寝ていると必ずと言っていいほど大量に汗をかきます。
こちらの質問を見ていると、おなかが大きくなった頃だと赤ちゃんを抱えているのと同じだから夏などは汗をよくかくというような記述がたくさんありましたが、私はまだ10週で体に目立った変化もないし、寒いこの季節に汗をかくのは別の原因なんじゃないかと不安になっています。
ほかに体調の変化といえば、同時期からずっと下痢が続いていることです。それまでは便秘で悩んでいたのに、、
同じようなことがあったとか、こういう病気の症状に似ているとか、何でもいいので何かご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

妊娠と基礎体温の関係とかはご存じないですか?



女性の体は低温期の生理から始まり、排卵して高温期になります。(また低温期になり生理がくる、の繰り返し)
で、妊娠すると体温が高いまま高温期が持続します。
この高温期を維持する黄体ホルモンは妊娠15週前後まで続きますから、今10週目とのことなので測ってみればわかるでしょうが、今も高温期なのですよ。
敏感な方ですと、高温期中は寝汗をかいたり、着床後さらに高くなったりしますので、妊娠前はかきにくかった寝汗をかくのはあまり不思議なことではありません。私は昨年11月の妊娠発覚で、まさに真冬に妊娠初期を過ごしましたが、外は寒いのにたまに熱くて汗をかいてました。

もうひとつ下痢というのも妊娠初期である方もよく見かけます。(反対の便秘という方もね)

トピ文を見るかぎり、いわゆる妊娠による体調の変化の範囲な気がしますので、あまりご心配されなくて大丈夫かと思いますよ。
不快なほど体調変化があって心配であれば、その旨主治医にご相談されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり誰かに大丈夫と言ってもらえると安心しますね!基礎体温のこととか、全く知りませんでした。現金なんですが、昨日までは辛くて不安であせっていたのに、一般的と聞いたとたん、調子がよくなってきました^^;あんまり神経質になりすぎずにのんびりやっていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/26 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!