dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近僕の友達がロビングばかりしてきます。
ロビングに対するスマッシュは入るのですが、
バック側に返していると、いつまでも返されてしまい、
フォア側に返すとドライブで返してきます。(僕はそのボールを返せません
ストップも試してみましたが、台から1バウンドで出てしまい、
効果があまりありません。
どうすればよいでしょうか?
ストップのコツ、もしくは効果的なロビング対策を教えてください。
ちなみに、僕は中学生なのであまり力がなく、
ものすごく相手を後ろに下げる事は不可能です><
それではお願いします><

A 回答 (5件)

ショートバウンドで打ってみることをお勧めします。


たぶんあなたは、相手のロビングが、自分のコートにバウンドして頂点を過ぎ再び落ちてきた時にスマッシュを打っていると思います。それを、自分のコートでバウンドした直後にスマッシュを打ってみるといいでしょう。そのためには、ボールがどこに落ちて、バウンドした後どのような軌道を描くか、ということを予想しなくてはなりません。

あと、難易度高いですが、下回転スマッシュを試してみてはどうでしょうか。
ラケットを台に垂直にし、ボールが来た時にラケットを真下に振り下ろす感じです。下回転をかけるので、ボールが伸びていき、相手は絶対というくらい取れないでしょう。世界のトップ選手でも取れないかもしれませんよ。ちなみに私も下回転スマッシュをたまに打ちます。

ロビングに対する処理は、No.3の方がおっしゃっている通り、馬琳選手がとてもうまいです。動画を見て、真似をしてみるといいでしょう。
また、プリモラッツ選手のように、ひたすらバック側に打ち続け、相手がミスするのを何十球も待つのも一つの手です。これはこれで感心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショートバウンドで打つのはたまにやりますが、
結構難しくて、あまり入ってくれません><
まぁ、練習あるのみなんで頑張ります!

下回転スマッシュですかw
おもしろそうですねwやってみたいと思いますね^^

僕の友達は何本もバックに返球していると、
回り込んでドライブで返球してくるのですが><

たくさんのアドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/27 12:03

難易度は高いですがスマッシュに横回転をかけたスマッシュはどうでしょうか。

今年の全日本選手権で吉田選手がカーブのスマッシュをやっていました。かなり曲がるのでカーブ、シュートと交互にやったらかなりきついと思います。どうぞ参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュートスマッシュは試した事があるのですが、
僕の力不足であまり曲がってくれませんでした><
やはり、相当練習が必要みたいですね><
実践してみたいと思います^^

お礼日時:2010/02/27 12:08

初コメです(^O^)


よろしくお願いします

ロビングは自分でもたまにやりますが、相手がしてきた場合の対処法は↓↓

ロビングで帰ってきたら、バック側に何本かスマッシュします。スマッシュは上から叩きつける感じで打てば入ります
その後、フォア側にストップします
バック側に打つ時はなるべく相手を台から離すようにすれば、ストップも取られにくいです!

ストップはバウンドが高くならないように、ロビングのボールがネットギリギリに上がったところをラケットを少しかぶせ気味にして当てるだけで入ると思います


その他の対処法だと、打点を低くしてはらってしまえば、相手は取りづらいと思います

馬淋選手はロビングの対処がめちゃめちゃ上手いですよ
お互い頑張りましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
学校でやってみます!

お礼日時:2010/02/27 11:56

僕の友達はロビングをあげられると


インパクトが早めの全体重をかけたような
低いスマッシュ(?)を打っています。
なかなか返せないですよ(笑)。

参考になれば・・・
分かりづらければ補足をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました><挑戦してみます!

お礼日時:2010/02/27 11:55

ボールを後ろまで飛ばせるようにしたら今のストップでも効果的になると思うので、やはり筋力を強化することだと思います。

それとちゃんとコースを考えて打つことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます><
毎日筋トレとかしようと思います!

お礼日時:2010/02/27 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!