
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
大さじ一杯の醤油を川に流したら、魚が住める水に戻すのには500リットルもの大量の水が必要とも言われています。その下水を川に流す直前の最終処理を下水処理場が行っています。
安易に水道に流すのではなく、ビニール袋にティシュペーパーやキッチンタオルを入れてそこに吸わせてゴミとして捨てるのが良いでしょう。
トイレに流すのもシンクに流すのも同じなのでこれもやめましょう。
下水処理について詳しく書いてある広島県三次市のサイトを張っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/gesuidou_m/ …
ご回答ありがとうございました。
『大さじ一杯の~下水処理場が行っています。』を聞くと、シンクに直接流すのは、さすがに気が引ける為、新聞紙などに吸わせて捨てることにします。良い知識が得られました。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
古新聞などの紙に吸わせて捨てるのが良いでしょう。
少し金を掛けても良いなら、未使用のトイレットペーパーも使えます。
ご回答ありがとうございました。新聞紙などに含ませて捨てることにします。今後は、1リットルも使い切れないので、小さいボトルで買うようにしますね。
No.3
- 回答日時:
体験からすれば未開封であれば七年くらいは食べられますよ。
風味は落ちるかもしれませんが。そのまま使うのが気が引ければ漬物や佃煮に使っても良いかと思います。捨てるにしてもどくなものではないので20倍くらいの水を流せば全く問題ないと思います。トイレの排泄物も同じ下水道に流されるのですからそれよりはましでしょ。よけいな器材をつかうよりは環境への負荷も少ないかと思います。油性のものではないので流しても問題ないと思います。ハンバーグソース小さじ一杯と醤油5リットルと同じと考えていいでしょう。ご回答ありがとうございました。結構長持ちするんですね。今後特に油モノには気をつけます。
20倍の水を流すのはさすがに気が引けるため、新聞紙に吸わせてすてることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 近くのスーパーは1月1日〜3日までしまりますがその間の食品ってどうなるんですか? 31日の今日スーパ 3 2022/12/31 16:33
- 運輸業・郵便業 東京都の産業廃棄物について 1 2022/03/29 10:30
- ゴミ出し・リサイクル 産業廃棄物の処理に関しまして 4 2022/12/11 11:00
- 食べ物・食材 21歳の俺が廃棄処分になる 消費期限切れた食品が処理される工場があってたまたま工場の横を通りすぎた時 3 2022/12/21 01:14
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園での「野焼き」の代替 4 2022/09/02 17:22
- 政治 【エネルギー価格高騰】今冬、焚き火で暖取るのはOK? 3 2022/10/20 23:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 固定資産の除却と廃棄 固定資産の除却と廃棄を勉強しました。 もし仮に、 「固定資産除却しよ 2 2022/09/13 14:47
- 政治 東京都の太陽光パネル設置義務化って、強引すぎませんか? 裏があるのかと勘ぐりたくなります 6 2022/12/07 16:31
- 戦争・テロ・デモ パンデミックの際にはトイレットペーパーなど買い占めるべき?それともNG? 9 2022/07/13 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人は、異常に潔癖と完璧、厳格を求めます。 完璧な日本語と、一分も遅れない電車、厳格な賞味期限の2 5 2023/04/10 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
排水口のぬめりって、どうやっ...
-
これは何に使うものですか?(キ...
-
漬け物のぬかを洗い流すと排水...
-
洗面所に台所用のシンクを設置...
-
キッチンが狭いからシンクの上...
-
固まった小麦粉の取り方。
-
ステンレス石鹸は、どこに売っ...
-
庭のガーデンシンク の固定につ...
-
シンク下が臭いです。。。 築1...
-
台所のにおいが我慢ならない。
-
タカラスタンダードのステンレ...
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
流し台のシンクに黒いカビのよ...
-
シンク下の水漏れ
-
アパートのキッチンの換気扇(プ...
-
台所が大変狭く、食器をあらっ...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
漬け物のぬかを洗い流すと排水...
-
洗面所に台所用のシンクを設置...
-
シンク下が臭いです。。。 築1...
-
流し台って熱湯流しちゃまずい...
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
キッチンの排水口にペットボト...
-
庭のガーデンシンク の固定につ...
-
3値シンクとは?
-
調理後のイカのニオイが・・・
-
ステンレスシンクの傷の修復に...
-
流し台のシンクに黒いカビのよ...
-
台所のシンクが深すぎて困って...
-
汚いと思いますか?
-
キッチンの下の奥側のパネルは...
-
タカラスタンダードのステンレ...
-
新築住宅のシンクの水垢が落ち...
-
流し台の取り外しかた
おすすめ情報