
システムキッチンについている混合水栓の交換方法に関連して教えてください.
水栓の取付け部分が見えなくて困っています.
キッチンのシンクと水栓の取付け部は完全に分離していています.
キッチンの上の作業面から15cm位上に,キッチンの奥側にむかって水平に
奥行20cmくらいの棚があります.
この棚に混合水栓が上向きにセットされています.
水栓の取り付け部分に外側から見えるねじなど留め具はいっさいありません.
取り付け部分はしたがって,システムキッチンのシンクの下,奥のパネルの,
さらに向こう側ということになります.
取り付け部分が見えれば,自分でも何とかなるのかもしれませんが,キッチン
の奥のパネルがあるため,かんたんには見えません.また,見える範囲に
水道の配管はありません.
(シンクからの排水の配管は,下の手前の扉を開けると見えています)
奥のパネルには何ケ所かねじの頭が見えますが,中の補強の支柱や,棚を
固定するためのねじのように見えます.一番ありそうなパネル周辺にはねじ
は見当たりません.
このシンク奥の裏側のパネルはどうやったら外せるのでしょうか.
ご存知の方,ぜひ方法を教えてください.
****
<蛇足>
もし教えていただいてパネルが外せても,水栓の取付け部はたぶん
シンクの底から30cm以上距離がありますから,とても作業はできないかも
しれませんが・・・・.
もし経験がおありでしたら,この点についてもアドバイスをください.
よろしくお願いいたします.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、パネルの外せないタイプなんでしょう。
ノコギリでくりぬくしかないと思います。作業後は別板を張る。
作業はできないので、中の確認程度です。
流しを手前にずらした方が作業が楽で早い。
でも、できるかどうかは、業者でもやってみないとわからないところです。
依頼して、作業費2万円ぐらいでしょうか?
もちろん、棚の部分を外した方が楽かもわかりませんが、こればかりは物を見てないので分かりません。
パネルを30cmほど切って、中を確認した方が良いと思いますが…
早速教えていただき,ありがとうございます.
そうですか,パネルが外せないというのもあるのですね.
実は,流しの下の物入れには,まだ,使わない鍋や調味料,昔の大きな皿
など,いろいろ入ったままです.
何年も中をほとんど整理していませんので,たぶんゴキブリの住家に
なっていると思うと,後始末が憂鬱でちゃんと確認していません.
あるていどのことは自分でやりたいと思っていましたが,どうも
簡単ではなさそうですね.
しばらくは応急手当でしのいで,業者さんに依頼する方向で検討します.
いろいろ教えていただいて,「素人には難しい」ということがわかり
ました.
ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
私のところシンクの下、奥はビスが丸見えで、
ここはずせますよと書いてあるくらい明らかです。
薄い合板一枚で段差にもなっています。
よく見たらはずせるようになっていると思いますよ。
温水、冷水両方来てますからね。
パイプはパイプレンチという特殊工具が必要ですし、
狭い場所ですからそれもさらに特殊なものが必要な可能性があります。
水栓も同じものが見つかるかどうかもわかりません、
水道工事店に任せたほうがいいかもしれませんよ。
早速教えていただき,ありがとうございます.
「よく見たらはずせますよ」ですか・・.正直,よく見ていません.
中には動かしにくい鍋や使っていない調味料がいっぱい入っていて,
(たぶん何年も!!)「中のものを出したら,出した後はたぶん
ゴキブリの巣だろうな」と思うと,勇気がでません.
鍋などの隙間から,裏のパネルをのぞいている状態です.
おっしゃるように水道工事屋さんの任せる方向で検討します.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション キッチンの水栓の蛇口の高さを高くすることはできませんか? 11 2022/07/04 09:54
- 一戸建て キッチン水栓の位置の相談です。 新築のキッチンは良くあるシステムキッチンです。 水栓が真ん中ではなく 5 2022/09/18 15:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 食器・キッチン用品 キッチン水栓交換について 5 2023/01/09 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
シンク下が臭いです。。。 築1...
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
ステンレスシンクの傷の修復に...
-
梅酒のビンをしまう場所はどこ?
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
流し台のシンクに黒いカビのよ...
-
洗面所に台所用のシンクを設置...
-
新築住宅のシンクの水垢が落ち...
-
キッチン泡ライターと排水口の...
-
キッチンの下の奥側のパネルは...
-
汚いと思いますか?
-
食器洗い乾燥機のエラー解除
-
キッチンの排水口にペットボト...
-
キッチン。ステンレスの天板(...
-
台所の…
-
流し台って熱湯流しちゃまずい...
-
角材を彫り込む方法
-
漬け物のぬかを洗い流すと排水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
漬け物のぬかを洗い流すと排水...
-
洗面所に台所用のシンクを設置...
-
シンク下が臭いです。。。 築1...
-
庭のガーデンシンク の固定につ...
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
流し台って熱湯流しちゃまずい...
-
汚いと思いますか?
-
ステンレスシンクの傷の修復に...
-
3値シンクとは?
-
調理後のイカのニオイが・・・
-
流し台のシンクに黒いカビのよ...
-
タカラスタンダードのステンレ...
-
伸びる蛇口(?)の浄水器について
-
生ゴミシャッターシンクをご存...
-
キッチンの排水口にペットボト...
-
食器洗いのスポンジの置き場所...
-
シンク(食器洗い場)上の棚な...
おすすめ情報