
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
果柄に近い肩の部分(頭の方、つるのついていた部分です)に
『ククルビタシン(配糖体)』が含まれ、
これが酵素・エステラーゼによってアグリコンと言う物質になり、
苦みをだすと言われています。
#1さんも回答されていらっしゃいますが、品種改良されて今のキュウリには
このククルビタシンが含まれていません。
昔のような苦いキュウリは姿を消したようですよ。
しかし、窒素肥料を多くやり過ぎたり、成熟期に高温で乾燥した気候が続いたり、
低温状態も続くと、この成分が含まれたキュウリが出来上がります。
昔からこの苦味も含めてのキュウリを食べていたので、
体への影響はないですよ。
(ウリ科の植物にはこの苦味成分が含まれています)
そして、この苦味成分の『ククルビタシン』は戦前から
研究されているようです。
苦味は頭の方に多いので、どうしても、というのでしたら、
頭の先を切って切った切り口同士をこすり合わせると、
アクというか苦味成分がちょっととれますよ。
※配糖体とは簡単にいうと「糖と他の化合物が酸素を挟んでくっついたもの」です。
科学的…になっているでしょうか…
No.1
- 回答日時:
昔のきゅうりは苦いものが多かったですが、さいきんは品種改良で、ずいぶん苦味が減ったと思います。
あの苦味は、『ククルビタシン』という成分で、食べても問題ありません。
詳しくは、参考URLをご覧ください。
http://www.eiken.city.yokohama.jp/food_inf/jirei …
参考URL:http://www.eiken.city.yokohama.jp/food_inf/jirei …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) お刺身やお寿司が苦手な高校生です。 お寿司は卵やきゅうり巻きなどは食べられます。 生魚は一切食べられ 12 2022/11/12 16:42
- 食べ物・食材 白米が苦手です。同じような方いませんか? 現在高校生ですが、小さい頃からご飯に苦手意識があり給食が終 6 2023/01/31 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) ご飯が苦手で全く食べられないんですけど、修学旅行の食事はどうすればいいのでしょうか?(;;) 他の主 4 2023/02/25 01:47
- 子育て 苦手な野菜を食べて嘔吐する時の原因と対応 7 2022/04/26 21:22
- 食生活・栄養管理 これで痩せるのか 5 2023/05/10 18:16
- 学校 高校生です。 今学校でお弁当を食べているのが「クラスの子」「他クラスの3人」で食べるかのどっちかで毎 2 2023/02/20 21:47
- 友達・仲間 アフタヌーンティーやカフェ巡りが大の苦手。よい断り方は? 8 2023/03/15 15:42
- レシピ・食事 疲れて帰ってきて 7 2023/07/04 22:50
- レシピ・食事 料理できゅうりの代用になる食材はなんですか? お料理上手の方に伺いたいです。きゅうりが食べられない人 10 2023/06/27 11:17
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
効く?利く?
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
梅でジャムを作りました。が・...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
野菜・ズッキーニの使い方
-
ゴーヤ?それともゴーヤー?
-
奮発して買った切り干し大根が...
-
水で戻した豆はそのまま調理で...
-
成長不良のズッキーニの調理法
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
-
苦いきゅうり
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
ゴーヤの食べ方
-
たけのこが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
効く?利く?
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
わらびのアク抜き
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
サツマイモは古くなるとアクが...
おすすめ情報