重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ春は風が強いのでしょうか?

気象のカテゴリーが見当たらなかったため、こちらで質問させていただきます。

質問は「なぜ春は風が強いのか?」です。


春一番という言葉もあるように、風が強い季節といえば春です。
これは太陽に関係するものだと思っていますが、しっかりした回答が分かりません。

この私の長年の疑問を解決していただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

> 春一番という言葉もあるように、風が強い季節といえば春です。


そのような決めつけは良くない。
日本の南部では、最大風速の記録は台風によるモノが多いです。
日本の北部では、最大風速の記録は冬の西高東低の気圧配置の時のモノが多いです。

> 質問は「なぜ春は風が強いのか?」です。
南北の気温差があり、低気圧の風向きから、南が暖かく北が冷たいと言う低気圧が発達しやすい温度パターンになっている事が原因です。

低気圧は、暖かい空気と冷たい空気がぶつかり、その気温差が大きいほど、それぞれの空気の性質が違うほど発達する傾向があります。
冬は低気圧が日本海にやってきても北からの寒気が一方的に強いので低気圧を発達させるほどの気温差はできません。
しかし、春が近づくと暖かい空気が南から日本列島に入り始めるため、気温差が大きくなり、日本周辺で低気圧が猛烈に発達しやすくなります。


低気圧は、暖かい空気と冷たい空気が激しく衝突して、その気温差が大きいほど発達します。冬は低気圧が日本海にやってきても、北からの寒気が一方的に強いので低気圧を発達させるほどの気温差はできません。しかし春が近づくと、暖かい空気が南から日本列島に入り始めるため、気温差が大きくなり、日本海で低気圧が猛烈に発達します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!

そうですか、やはり気温差が重要なんですね。
北からの寒気と南で温められた空気が原因なんですね。

有難うございましたm(__)m

お礼日時:2010/03/10 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!