dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳半の♂犬です。

特にどこかにぶつけたようでもないのですが、片目が突然シバシバと
開けずらそうで、涙目です。

軽く触ると嫌がります。
(痛くない方の目は、触っても嫌がりません。)

以前にも短い時間ですが、このような事がありましたが、数時間すると治っていました。
今回は半日たっても治りません。

明日早速病院に行こうと思うのですが、
このような症状の経験がある方いらっしゃいますか?
又、すこし遠いのですが眼科専門病院に行った方がいいでしょうか?

体調は、数ヶ月前の血液検査でALTが154と少し高かった事(近く再検査予定)を除けば、食欲その他特に問題はありません。


ご経験者の方、専門的な知識のおありになる方の回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

うちはシーズーを飼っています。


シーズーは目が大きく出ている為、良く目に何か問題が起こります。
散歩中に草むらなどに顔を突っこんだらその次の日には目を赤くし、涙を出し、開けられなくなります。
いつも診断結果は結膜炎です。
目薬を処方してもらって約2日から3日で良くなります。(良くなっても何日かは点していますが)

いつも通っている動物病院で診て貰ったら解ると思います。
不安のようでしたら眼科専門の獣医さんに診て貰ったら安心ですよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

うちの子も目がでています、、、。
小さい頃は涙やけが出来たりしてましたが、最近は調子が良かったので
目が弱い犬種だということを忘れていました、、、。

今日午前中散歩に行って、昼寝後夕方になって開けづらくなったので
散歩は関係ないかな?
と思っていましたが、確かに草むらで走っていますね、、、。
その後、時間が経って悪くなったのかも知れませんね。

まずは、明日の様子でどちらの病院に行くか決めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 21:15

以前飼っていたチワワがアレルギーでそうなりました。


目は真っ赤でとても痒そうにしてました。

また、目の大きな仔はゴミも入りやすいです。もしゴミなら洗い流してやればいいですが、人用の目薬は駄目ですよ。

痒みの場合はガーゼやコットンをぬるま湯に浸してまぶたの上から温めてあげるといいようです。ギュッとは押さえず、軽く当てるように。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

かゆみはないようです。

以前、涙やけが出来ていましたが、フードを変え、ホウ酸水(精製水でホウ酸を2%に薄める)
で目を洗ってやりましたが、よくなりました。

昨晩、ホウ酸水で目を洗ってやり、一晩寝たら良くなっておりました。
眼球にもキズはなく大丈夫のようです。

草むらは、避けます。。。

皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/02 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!