重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学3回生を終了と同時に大学院に進める制度について質問です。
この進路をとった場合、学士の学位は与えられるのでしょうか?修士、博士だけですか?

A 回答 (3件)

大学によるのかもしれませんが、「準学士」即ち、短大卒の資格は得られますよ。

    • good
    • 0

学士は与えられません。


大学院で修士号さえ取得してしまえば、
何も問題ありませんが、中退すると
前の方も言っている通り、
高卒扱いです。

飛び級は、1年短縮と履歴書にも書けて
有利でありますが、上記以外のリスクも
あります。
例えば、アカデミックのポスト等につきたい
場合、1年分の学生における実績が減るわけで、
その分、学振などの研究費と給料がもらえる機関に通り
にくくなったりすることもあります。
もちろんそこは実力でカバーできる自信があれば
何も問題ありませんし、そもそも修士で卒業されるので
あれば、有利に働くでしょう。
    • good
    • 0

 飛び級の制度のことなら、院のほうの学位


だけです。ですから、院を中退すると、
大学も中退という扱いになり、
何か正式の学歴を記載する際には
高卒になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!