
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>他に何か情報があれば、教えていただけますでしょうか。
幾つかのリンクを辿っても、DLは無理見たいですね。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/down …
ご回答、ありがとうございます。
やはりそうでしたか。。。
私もいくつか試してみたのですが、ダウンロードできなかったので
ココでご質問させて頂きました。
VS2005からでもインストーラーの作成が可能なようですので、
それで試してみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通にVBをインストールすれば、インストーラー(ディストリビューションウィザード)も入ります。
http://dobon.net/vb/installer/
http://q.hatena.ne.jp/1133749702
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/VBBBS/wwwlng.cgi?p …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
確かにディストリビューションウィザードを使用することもできますが、
今回、クリスタルレポート(CR11)を使用したアプリの配布の為、
「Visual Studio Installer」を入手したかったのです。
いろいろなサイトで調べたところ、CR11のアプリを配布する際には
マージモジュールなるものも含める必要があるらしく
その際に「Visual Studio Installer」を使用するとのこと。。
「Visual Studio Installer」で検索するといろいろヒットはするのですが、
ダウンロード先のサイトが見つからない為、困っています。
他に何か情報があれば、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- C言語・C++・C# C# 標準出力のencodingをutf8にする 1 2023/02/15 12:38
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- Java EclipseとVisual StudioをPC1台にインストールしただけではPCは重くならない? 3 2022/12/08 15:35
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- Java 自作Androidアプリのデータ引き継ぎ方法について。 Android Studio でアプリを作成 1 2022/08/13 21:44
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
インストール不要アプリケーシ...
-
accessがインストールされてい...
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
最新VBとpostgres8.3の接続につ...
-
VBの文字化け
-
Visual Basic 6.0のヘルプ機能
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
Excel 12.0とExcel 10.0両方を...
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
印刷ダイアログを表示させたくない
-
vba 時間の引き算 例えば 15:00...
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
IT初心者です 仕事で、vb.netで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
VB.NETでSPREADの設定方法
-
う~ん…。
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
VB6のアプリケーションの配布
-
次のクラスは登録されていませ...
-
Product Codeの変更法は?
-
VBの文字化け
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
Excel 12.0とExcel 10.0両方を...
-
accessがインストールされてい...
-
MSDNのセットアップ方法(ヘル...
-
ビルドした.exeファイルは.NE...
-
.NETの標準ライブラリでExcelフ...
-
VB.NET で作られたソフト...
-
DirectXを使った動画再生プログ...
-
VC++ msvcrt.dllについて
おすすめ情報