重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンのデーターのバックアップって、何をバックアップすればいいの?

自分でぱっと思いついたのは、
(1)メールの送受信データー
(2)日記
(3)プログラミングのソースコード
(4)プログラミングの仕様書
(5)自分で作成した各種書類
(6)自分で作成した各種メモ

、、、これくらいですが、他にもなんかある?

「パソコンのデーターのバックアップって、何」の質問画像

A 回答 (4件)

自分がなくして困るもの


私の場合 ゲームのセーブデータ
オペラのお気に入りのリンク

この回答への補足

オンラインゲームのログイン用の
IDとパスワードとかですかね。

補足日時:2010/03/06 14:40
    • good
    • 0

アドレス帳


ブラウザのブックマーク
    • good
    • 0

ずばり、なくなったら困るもの!!!




なくなってもイイ物は、別にバックアップとる必要ないかと。
なくなる物は、今使ってるPCが買ってきた状態に戻ることによって消える物って考えればいいかと。

IEのお気に入りが消えるのがイヤなら、お気に入りをバックアップ。
今使ってる壁紙がなくなるのがイヤなら、それをバックアップって感じで。
    • good
    • 0

・IMEの辞書ファイル


・各種ソフトの設定ファイル

 これを忘れるとまたインストール直後の状態からやり直すことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!