dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たようなスレッドありますが、あえて質問させて下さい。 今日車検切れの車で事故を起こしました。色々なサイトで調べたら、まず12点減点と、罰金があるのがわかりました。 車検は昨年8月に切れて、今まで約七ヶ月乗ってました。 事故内容は自分は直進の優先で走ってまして、相手は右側より一旦停止でした。私も考え事をしながら脇見運転をしていました。前を向いた時には相手の車が目の前にいて接触事故を起こしました。 そこで質問です。 (1)前歴なしの検査切れ。果して12点減点の90日停止、罰金最大25万で済みますか? (2)事故の過失の具合により点数は上下しますか? (3)自分はムチウチの症状の為救急車にて病院に行きましたが、相手側の保険で治療費はでますか? (4)免許取消しの可能性は? かなり長文になりましたがご回答お願いします。 ちなみに事故した時自分はパニックになり、一度現場を離れて40分くらい後に現場に戻りました。警察には事情話しました。

A 回答 (3件)

まず今回の事故は不運でしたね。

これから書く事は貴方を責めているの
ではありませんから、冷静になって読んで頂けるように御願いします。

まず車検切れの車両を運転した事に対しては、貴方の不注意が原因であ
るのですから、この事に関しては十分に反省するべきですね。
ただ車検切れに関しては貴方が忘れていただけですから、今回の事故と
は切り離して考えるべきだと思います。

今回の事故に関しては貴方が一般道路を直進走行していて、相手の車両
が脇道から一般道に右折浸入する際に起きたのですから、相手が一旦停
止をしたと言い張っても貴方側が優先になり相手の方が過失は大きくな
ります。ただこの場所が交差点ですから、貴方にも多少の過湿があると
判断され、何割かの負担をする事になろうかと思います。
割合としては貴方2:相手8とか、場合によっては貴方4:相手6にな
るかも知れません。交差点での事故は、直進道路上での事故と違うよう
です。貴方が信号待ちで停車していたところに、相手の車が追突したと
言うなら話は別で、相手が全ての損害を負う事になります。
貴方の場合は車検切れですから、当然ながら自賠責も切れていますね。
だけど任意保険は継続されているはずですから、賠償に関しては保険屋
に全てを託された方が確実と思います。今後全ての交渉は保険屋側で行
って貰い、貴方が相手側と話し合ったり交渉する事は避けます。

さて質問の(1)から回答しますが、これに関しては警察での判断です
から、これ以上に大きくなるか小さくなるかは警察の判断を待つしかあ
りません。独自で調べた事とは違う判断をされるかも知れません。
次に(2)ですが、車検切れが原因の事故ではありませんから、事故に
関しては変動は無いと思います。あくまで無車検運行と無保険運行に関
しての罰則が大きいと思いますね。
次に(3)ですが、先程に書いたように全ての過失が相手にあると判断
されれば、相手側の保険屋より治療費の支払いはあるはずです。
ただ貴方に多少でも過失があると判断されれば、その分だけ治療費は引
かれる事になります。これも保険屋同士で相談させて下さい。
次に(4)ですが、これも警察の指示を待つしかありません。

最後に現場を離れて40分後に現場に戻ったと言うのは、一般常識から
考えると当て逃げをしたと判断されます。貴方は用事があって現場から
一時的に離れただけだと主張しても、事故直後から警察が来るまでの間
は現場に居なかったのですから、この場合は当て逃げをして逃走したと
警察では判断をします。警察に事情を説明したようですが、それだけで
は警察は認めず、事故記録には当て逃げと記載されていますね。
何れ事故証明書は相手側の保険屋にも渡されますから、支払われる賠償
額は場合によってはかなり削られる可能性は高いですね。
事故が起きた時には、事故当時のままを保存する事が決められています
が、他の交通に支障がある時には支障のない場所に移動させ、二重事故
が起きないようにする事は運転手としての義務と言われています。
双方の運転手は警察の実況見分が終わるまで、現場から離れる事は許さ
れません。現場を勝手に離れた事に対して、警察に何を言っても取り合
って貰えません。警察は都合が悪い事があり離れたと解釈します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳細なご回答有り難うございます。事故をして現場から離れる事は当て逃げと取られるんですね。 もう二度こんな醜態をさらさないように今後は責任を持ってハンドルを握りますね。 貴重なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/07 17:08

警察への通報義務、というのが運転者にはありますから、


まず、それは「違反」として問われます。

事故の状況については、時間がたつほど記憶から薄れるものですから、
いくら自分が主張しても、相手が認めなければ、「本当にそうだったのか?」の判断がつきません。
監視カメラがあっても、わき見までは確認してないでしょうし。

「相手の車が目の前にいて接触事故」ということは、相手のほうが先に交差点に入ってたところにあなたの車が突っ込んで行ったわけでもあるので、
いかに「優先」だといっても、過失割合は大きくとられる可能性があります。(右折車だったら交差点の中で停止することも普通にあります)
  「可能性」ですので、実際の交渉しだいです。
相手の保険と自車の保険が同じ会社だと、どっちからとっても出すのは同じだ、という判断があるかもしれません。(あくまで「民事」ですので、法的な基準でない)

行政罰(免許停止や取り消し)は、状況次第で、点数がなくなっても「猶予」されることがあります。
ただ、猶予中に違反一つでアウトになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。取消し停止の時には猶予があるんですんね。知らなかったです。 警察より書面のような物が届くのでしょうか? 大変解りやすいご回答有り難うございます。

お礼日時:2010/03/07 19:21

>>一度現場を離れて40分くらい後に現場に戻りました。

警察には事情話しました。

車検切れの車両で事故を起こして当て逃げじゃないんですか。

事故の状況からして貴方の過失が大きいかもしれなくなれば取り消しもあり得るかも知れないですね。(相手の保険屋が車検切れの当て逃げで話を進めるかもしれないですね)

相手側からの請求は難しいかもしれませんね。(たぶん無理です)車検切れの車両が仮ナンバーも取らずに公道を走行する事ができないからです。(公道を走る事ができない車両なんです)

貴方の任意保険もおりないんじゃないですか。

この回答への補足

すみません、主です。さっきの回答のお礼、一部誤字ありました。不甲斐です← 不甲斐ないです。でした。申し訳ありません。

補足日時:2010/03/07 03:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当て逃げと取られても仕方ない行為を行った事は深く反省しております。 一大人として不甲斐です。 ご回答有り難うございます。

お礼日時:2010/03/07 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!