dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願い致します。

標記の通り、「おすすめの保険・保険の選び方」についてアドバイス願います。

まず、私の置かれている状況は下記の通りです。
性別:男(独身)
年齢:24歳
職歴:社会人1年目
希望する保険の種類:医療保険、がん保険。できれば「掛け捨て」より「60歳終身払済み」がいいです。そっちの方が得ですよね?

4月から長期の海外赴任が確定しており、保険に加入するなら今月中しかない。これは会社から言われたことですが「赴任すると保険への加入・契約の取り消しはできなくなるので赴任前に処理しといて下さい」と言われました。また、20代の内に転職も考えています。

今慌てて保険について調べてるとこですが、どこの会社のどの商品が良いのかサッパリわかりません。周りはアフラックを利用している人が多いので、とりあえずアフラックに資料請求しましたが・・・

どういう基準で保険を選べば良いか?おすすめの保険等アドバイスお願い致します。また、みなさんは何歳の時保険に加入されたのかについても、併せて回答していただければ参考になります。

A 回答 (1件)

はじめまして。


海外赴任を控えて、渡航前に加入しておくのは良い事だと思います。
基本的には「終身保障」で60歳払い済みのプランはおすすめです。
毎月支払う保険料は年齢と性別で算定されるため、各社に差はあまりありませんし、基本的な保障内容も似たり寄ったりです。(こまかなところでは各社特徴がありますが・・・)なのでアフラックさんにお願いするのは悪くないと思います。
独身で24歳ですので、「終身保障60歳払い済み」を基本に、死亡保険(お葬式代ぐらい)と医療保険(ガン保障も含む)に備えるのが良いと思います。
医療保険は基本的に終身保障であっても掛け捨てです。死亡保険は終身保障タイプなら払い済み以降、解約返戻金の返戻率が100%を超えるようになりますので、トータルで掛け捨てる部分を減らせる事になります。
気をつけて欲しいのは、毎月の保険料の事から先に考えると結果的に損してしまいます。まずは「自分にとって必要な保障は何か」を見つけてください。それに対する毎月の保険料はいくらかを確認し、そこではじめてお財布と相談になります。理想と現実に差があれば何を優先して、何を削るか考えて自分に合ったプランにすることで、納得いくものになると思います。
加入年齢は早ければ早いほど結果的に自分が得します。先送りすれば毎月の保険料は高くなるばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/12 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!