電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確か1995年くらいにある生命保険に入っていたのですが、2000年に実家に住所を移しました。
そのときは一番安い掛け金にして向こう4年分まとめて払いました。
それからすぐ実家を出て生命保険料を払わずに放置していました。

それから実家と連絡を取らなかったんですが、
つい先日連絡したら「生命保険料が滞納されている」という
手紙が何通も届いてるとの話でした。
14万円払え、と書いてあるそうです。

解約したいと思っているのですが、14万円払わないといけないのでしょうか?
逆に14万円払ってでも得するメリットはありますでしょうか?お願いします。

A 回答 (4件)

保険が有効であった期間の入院・手術分は請求出来ますのでそれだけは忘れないようにしてください




さて、掛け捨てでなく積み立てですね
この場合、現在の解約返戻金と未払い保険料とで相殺可能です


年月が経ちすぎているので、保険を再開するには「復活」という手段をとる必要がある気がします
未払い保険料+立て替え利息+現在の健康状態が揃って初めて再開できる、というものです
大病にかかった過去があったりすると、復活不可です

利率を調べてみてオイシイ保険であれば、定期の部分だけ解約して続けた方がいいかも知れません
これも定期の部分の解約返戻金で相殺可能です
足りなければ、多分ですが、取り敢えず今払える額だけ払う、なんて方法もとれるはずです

定期のオプション部分(三大疾病保障とか入院保障みたいな)は、当時の保障条件では役に立たないかと思います
最新の保険に加入し直すのをおすすめします

何にせよ、オイシイところをとる方法はいくつもあります
まずはその保険屋さんに色々聞いてみてはいかがでしょうか

この回答への補足

結局、一番、私のケースを言い当てていましたので、ベストアンサーです。

補足日時:2012/03/06 20:23
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.3さんがおっしゃるように、もう解約返戻金は残ってないような気がします…安い掛け金の基本的な保険でしたから…。仕組みもよく分かってなかったです…。
実は今のところ、至って健康で大病もしておりません。ただ、生命保険自体の必要性もあまり感じておりません。会計の本に、生命保険をうまく利用すれば節税できるようなことが書いてあったので、収入が増えてきたら復活を考えてもいいんですが…。

「生命保険」「解約」で検索したら下のHPが見つかりました:

http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/901 …

(6)解約返戻金がゼロのケースなら

なお解約返戻金がゼロのケースならば、わざわざ解約などせずに、保険料未払いで失効させてしまえばいいでしょう。解約返戻金がいくらになるかは(2)の窓口に電話するのが一番スムーズで早いはずです 。


・・・「保険料未払いで失効」しても「解約」とは別なのでしょうか?ちょっと自分でも調べてみます。

お礼日時:2012/02/19 19:58

生命保険専門のFPです。



これだけの情報では、何もわかりません。

例えば……
保険料を滞納して、強制的に解約となった場合、
滞納分は払う必要があるのか?
答えは、必要ない、です。

じゃあ、放置しておけば良いかというと、そうとも言えません。
生命保険には、解約払戻金を自動的に保険料に振り返るという
特約があります。
それが適用されているならば、その生命保険がまだ有効という
可能性もあるのです。

保険会社に問い合わせをすることをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保険会社に問い合わせたところ、驚いたことに、まだ失効しておりませんでした。解約返戻金も幾分か残っていました。懐と相談して復活させるか検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 20:21

解約返戻金は、もうありません。



失効していると思います。

解約したほうが良いと思います。

続けるなら払う必要ありますが。

告知義務が発生しますので体調に不安があるなら

解約したほうがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解約返戻金はやっぱり無いでしょうね…時間が経ちすぎてますし、三年が時効だと下のHPにも書かれていました:

http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2 …

「失効」と「解約」は別物でしょうか?No.2さんのお礼にも書きましたが、元保険外交員の方が「わざわざ解約などせずに、保険料未払いで失効させてしまえばいいでしょう。」と書かれているので、それが出来るなら楽だな、と思っています。窓口も遠いですし、電話と書類だけですんなり解約させてくれるとは思えません…。どうでしょう?
一通り、理論武装したら窓口に電話してみます。

お礼日時:2012/02/19 20:04

解約手続きしていなかったのですから延滞分の全額を支払う義務が確実にありますし、完済しない限りの解約はまず出来ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり放っておいても全額支払う義務が生じるのでしょうか?
保険料を払わないと自動的に解約されるものだと思っていました…。
うーん、困りました…。

お礼日時:2012/02/19 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!