dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のF1について質問があるんですが、
レース中の給油が今年からなくなるというのはホントなんでしょうか!?
90年代前半のようになるということですよね!?

給油無しとなると、また以前のように特定のチームとその後に続く
チームとの差が中盤あたりから”1周差”とかつくようなレースを
延々見せられるような気がしてしょうがないんですが・・・たしか
そういうのを少しでも解消するために給油を義務付けたように
したんじゃ・・・!?

個人的にはオーバルコースのように単純なコースレイアウトで
アクセルほとんど全開でのレースを見てみたいんですが・・・

A 回答 (1件)

本当のようですね。

詳しいサイトが出てきましたのでご参考まで。
『2010年
レース途中での給油禁止(1993年以来)[2]。
参戦可能台数を26台とする(以前は24台)[2]。
Q3に進出したドライバーは最速タイムを記録したタイヤで決勝レースをスタートしなければならない。
「チャンピオンシップ・ポイント」を従来の8位まで付与から10位まで付与に拡大、またポイントも最大25となる(10-8-6-5-4-3-2-1 → 25-20-15-10-8-6-5-3-2-1へ)[2]。
車体最低重量620kg(以前は605kg)[2]。
フロントタイヤの幅を245mmに縮小(以前は270mm、リアタイヤは325mm)。
2010年からの新規参加チームにマシン輸送費などに対する補助を行う[3]。

これらの変更は主に各参加チームのマシン製造コストおよびマシンパフォーマンスの減少、
ドライバーごとのドライビングスキルの顕著化をねらいとしている。』
ということのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F1%E3%83%AC%E3%82%A …

>オーバルコースのように単純なコースレイアウトで
アクセルほとんど全開でのレースを見てみたいんですが・・・

そういう方はインディカーシリーズをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

給油無し・・・これって絶対シーズン中盤になってくると、
資金力、技術力のあるチームと、そうでないチームとの差が、
グーンと広がりそうで・・・それが一番心配。まだ今年は
抜けたチームがいなさそうみたいですが・・・

それにしても、去年からリアウイングを狭くする規則になって
マシンがかっこ悪く見えるようになったと思うのは私だけでしょうか・・・

お礼日時:2010/03/09 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!