dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心配です。
1月2日最終生理開始

2月11日
妊娠反応確認後、病院で出血。
医師に流産と診断される。

その後、生理と思って普通に生活して良いとのことだったため、仕事しながら生活していました。

2週間後の検診に行く日、まだ陽性反応があり出血も続いていた。
医師からは、もう1週間みましょうと言われる。

1週間後の検査でも状態変わらず、出血もおさまらず。
子宮外妊娠の可能性もあると大学病院を紹介され、今日行ってきました。

結果、もう1週間後再検査と言われ、いつまで不安な状況が続くのかと疲れてきてしまいました。。。
今日の検査で、hcg1499 どういう数値か聞くと 微妙 との回答。
おそらく流産とは言われるものの不安です。

こんな経験された方、何か思い当たる方いらっしゃいますか?
結婚して1年半が過ぎ初めての妊娠だったため、とても落ち込みました。
仕事も役職についており、安静にと言われても、仕事して大丈夫なのか分らず悩んでいます。

回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>今日の検査で、hcg1499 どういう数値か聞くと 微妙 との回答。
おそらく流産とは言われるものの不安です。

確かにすごく微妙です。
正常であれば、hCGが1,000IUを超えた辺りから子宮内に胎嚢が確認できるようになり、2,000IUを超えて子宮内に胎嚢が確認できない時には子宮外妊娠の疑いが濃厚となります。つまり1,499IUという数値はまさに「うーん、どっちだ!」という本当に微妙な数値なんですよ。
来週の検査で数値がもし増えていて、なおかつ子宮内に胎嚢が見えないようなら、ほぼ子宮外妊娠と言って間違いないと思います。数値が横ばいあるいは下がっているようなら、経過から言ってまず正常妊娠ではないことは間違いないので、子宮内容清掃術=掻爬手術をして内容物に絨毛組織があるかどうかを調べなければなりません。
手術で取り出した中に絨毛組織が証明されれば、子宮外妊娠は否定できます。証明されなければ...子宮外妊娠決定です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameyo様

お返事有難うございます。

流産と思って生活していたのですが、既に7週目頃と思いますが未だ胎嚢が見えていないという可能性もあるんですね?
ただ出血がずっと続いているので正常妊娠の可能性は低いと思いますが。。。

2月11日に初めて陽性反応が出た時は、かなり反応薄かったので、週ごとに数値は増えているんだと思います。

ともかく1週間、待つしかないですね。

回答頂けて本当に嬉しいです。
主人も長期出張中で不在なので、1人で不安で(泣)
有難うございます!!

お礼日時:2010/03/08 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!