dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近 右の卵巣の辺りがとてもズキズキ痛みます。 たまにきつく痛む時があり、これって子宮や 卵巣の病気でしょうか? 最終生理は8/4~約6日ほどで、今は排卵期でもなく、生理前ということはあるのですが、今までこのような痛みはなく、子宮辺りが痛む事はあったのですが、卵巣が痛むということはありませんでした。 生理痛もほとんど無いといっていいくらいなのですが…。 病院にいってみようかとはおもっているのですが… 生理が来るのを待ってからにしようかとも思っています。 性行為は排卵期に避妊しないで行なってしまっています。 そいうったことも関係するのでしょうか? 宜しく御願いします。

A 回答 (7件)

DEERです。

こんにちは。
こちらでの鈍痛は、盲腸ではなさそうとの事。
妊娠時に鈍痛を感じる方は居られますよ。

>>子宮が生理痛のような痛みをはっしたり、逆に左が痛くなったりします。
>>右の卵巣の辺りがとてもズキズキ痛みます。
こんなにややはっきり痛みを感じるならば、驚かすようで悪いのですが、外妊娠も疑って置いてください・・・。(>_<)
実際、外妊娠で痛みがどれくらいからと言うのはデーターあまり持ってませんが、
妊娠か否かでなくても、それほど痛みが気になるのはなぜか?と思ってしまいます。
妊娠時にほとんど別段痛みはないものでしょうから・・・。(外妊娠じゃなくても妊娠時から鈍痛されてる方は確かに居られます)

なるべく早い目にチェックワンファスト(CheckOneFast)されたほうがいいのでは・・・と思えます。
外妊娠であれば特に早い処置が、診察が必要です・・・。

何かお困りでしたら、不安でしたら、いつでもここかもう一つの方で書き込みくださいね。
明日日曜日は私がPC見れるかどうかですが、必ず締め切られるまでは気にしてますから・・・。
    • good
    • 0

こんばんは、ANo.4、DEERです。


>>妊娠時は 卵巣が鈍痛を起こすのですか?
妊娠時は強いて言えば子宮が痛くなるのだと思います。私は妊娠時、特にお腹が痛いと思ったことはありません。
今も左卵巣が腫れていての鈍痛と言うのも左が痛いわけではありません。なんとなくお腹のどこら辺が?とは感じずになんとなく鈍痛なのです。
お腹のどこら辺が?とはちょっとアバウトですよね^^;。
そうですね、左の卵巣らへんがなんとなく痛むと感じているか、おなか全体よりは下のほうが鈍く痛いのかな?という感じです。
張っているとは感じずに張っているのかな?と言う感じです。
それが妊娠時に感じたような痛みとも思わないような鈍痛です。

>>それは どれくらいからの症状でしょうか?
「それは」とは今の鈍痛を指しておられますか?
排卵時から左卵巣が腫れてるといわれましてから3週間経ちますが、
今の鈍痛は、排卵時から一週間後くらいから鈍痛を感じています。

>>妊娠初期ですか?
ただいま私は、左卵巣が腫れてますが、妊娠はしておりません。
過去妊娠時の鈍痛と言う物はほとんど感じたことはありませんが、
たまに今の半分くらいの張り的なやや鈍痛を生理予定2週間ほど過ぎたあたりから感じました。
いつも感じてたわけではなく「たまに」「少し」です。

卵巣腫れの今の鈍痛はほぼ毎日感じています。
ですが、「鈍痛は腫れているからですか?」と聞くと「それは関係ない」との事でしたが。
ポリープ切除手術は、きれいに治っているとのこと。(ほんまかいな?(+_+)
私のイメージでは多分この鈍痛は、体は排卵したものと思ってるらしい、しかし実際に排卵できなかったがために
子宮が生理を起こすのか否か迷ってて・・・その辺の葛藤の痛みかな?と思います。

>>盲腸の場合であれば 内科… 産婦人科にまず行くべきか…。。
妊娠可能性あれば、婦人科の方がいいと思います。内科では気を使ってくれないことがありますし、検査薬すらない場合もあります。
婦人科で相談して、そこで診てもらえたらいいですし、総合で内科と産婦人科があるところがいいと思います。
婦人科で内科だと思えばその旨を伝えて頂けて回されますので。

>>HOPinDEERさんは 原因はなんだったのですか?
左卵巣が腫れたわけは先月が無排卵だったからです。排卵できそうでできなかったために卵巣が腫れたと。
>>処置はどの様なものですか?
卵巣腫れはほっといていいと。生理を起こすお薬だけでした。

>>盲腸は汗をかくほど 我慢できない痛みと聞きました。
>>そこまでは 痛みを感じません。
盲腸にも急性と慢性がございます。私は急性でしかも腹膜炎になりかけ手間して危なかったそうです。
痛みも直前3時間ほど前から激痛を感じましたが、それはなんと左です。
左下が激痛なのに盲腸だったと言う事はよくあるんですって!
masami5732さんの痛み方がもしも盲腸であれば、慢性と思います。
慢性の方は普段からたまにチクチクか、ひどく痛かったりと言う事が玉に~時々あるようです。

>>因みにですが 盲腸やその卵巣の鈍痛は ほうっておいて
>>自然治癒することってあるのでしょうか?(笑)

(≧∀≦)ノぶはは!私もそう聞いたところ、ほっておいていいと。
あまり気にしないで下さい、良くあることですから!で終わり(+_+)。
でも盲腸はダメですよ?ほって置くとやがて激痛どころか腹膜炎起こして命に関わります。

ここで病名を明らかにする事は、我々はできませんから^^;、
やはり検診されてくださいとしか言えないですね・・。

病院は私も嫌いですが、不健康な体で居るわけにも行かず・・・
諦めて行っちゃってくださいねっ!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今やっと気づいたのですが、 2点に分けて相談を記載している件で
いつもご丁寧に教えていただいているのは
2つともHOPinDEERさんだったのですね…。
別の方かと思っていたのですが…
大変失礼しました。
… と 同時に 何時もありがとうございます。m(__)m

その後先ほど別のお礼メールで書かしてもらいましたが
盲腸はどうやら違うようです。。。
子宮が生理痛のような痛みをはっしたり、逆に左が痛くなったりします。

疑いだすともう 90%妊娠しているような気がします。。
今もとても体が熱いので…。 生理前にこんな感じなる事はなく
胸も痛いくらいに張っているような気がします。

9/4ごろの生理を待ってから…と思ってしまうのは
ついつい… 臆病だからなのですが…。。
もし妊娠していたら…。 これからどうすればいいのかもわからないのでとても不安です。

あーーーーーーーーーーーー。(TOT)
素直に妊娠が喜べない 自分が情けないです。(TOT)

毎回トイレに行くたびにどきどきしながら確認しています。。
今日も不安な気持ちのまま眠りにつきます。

おやすみなさい…。

お礼日時:2007/09/01 02:21

>性行為は排卵期に避妊しないで行なってしまっています。



妊娠の可能性も、あるかもです。
私の場合ですが、妊娠したとき、排卵してから約1週間後くらいに卵巣が痛くなりました。もともと排卵の時も卵巣が痛くなったりしていたのですが、時期がおかしいなと思っていたら妊娠していました!
ここのサイトでも質問させてもらいましたが、同じような方もいらっしゃいましたよ!

着床痛ってないと聞きますが、私の場合はまさしくそれだったっぽいです。

もちろん、盲腸とか他の病気も考えられますが、内科で何もなければ、あと1週間位して妊娠検査薬が使える日数になってから婦人科に行ってみてもいいと思います。

お大事になさってください
    • good
    • 0

こんにちは。


私はここ何週間左の卵巣が腫れている物です。
一週間くらいたまに鈍痛がありまして、それが困るほど痛いというものでなく、
生理前や生理中等の痛みとは違い、どちらかと言うと妊娠時の鈍痛に似ています。
今日検診受けましたが、まだ腫れてますが、鈍痛は関係ないといわれました。

masami5732さんは右の卵巣の辺りと言われてますが、そんなにズキズキと痛むのは卵巣ではなく、
盲腸ではないでしょうか?盲腸ならズキズキ!キツク痛い!と言う感じです。
そう言う私も盲腸はもうありません。

私の今のこの体験から行きますと、左卵巣は腫れているのに、そんなズキズキともキツク痛いとも感じない事、
盲腸手術経験者としては、それは盲腸の時の痛み方と似ていることが感じられました。
仮に妊娠の過程にあってもズキズキ痛む、キツク痛いと言う事はなく、盲腸以外でしたら、
とても大き目の筋腫かポリープか?とも思いますが、大き目のポリープは私は取った所ですが痛いとか思ったことはなかったです。

おそらく盲腸かなぁ・・・?と言う感じで生理を待たれずに病院へいかれてくださいね。
一応妊娠可能性はあることを告げてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
とても参考になりました。
1つ教えてもらいたいのですが、妊娠時は 卵巣が鈍痛を起こすのですか?
それは どれくらいからの症状でしょうか?
妊娠初期ですか?

今週末あたりに 一度病院へ行ってみようかと思います。
盲腸の場合であれば 内科… 産婦人科にまず行くべきか…。。
HOPinDEERさんは 原因はなんだったのですか?
処置はどの様なものですか?

盲腸は汗をかくほど 我慢できない痛みと聞きました。
そこまでは 痛みを感じません。

なんにせよ 病院で 検診してみます。
有難う御座いました.m(__)m
因みにですが 盲腸やその卵巣の鈍痛は ほうっておいて
自然治癒することってあるのでしょうか?(笑)
なかなか臆病な物で… 病院って怖いですよね…。。

お礼日時:2007/08/30 18:00

私の場合、卵巣、子宮が腫れるというのを何度か経験しています。


原因は正直はっきりしていないのですが、ズキッと激しい痛みを覚えるのが大体夫婦生活があった時が多かったです。
受診したら薬が出ました。
婦人科を受診してみて何事もなければ内科でしょうか。
    • good
    • 0

私も、右の卵巣あたりが痛む場合は、盲腸も疑うべきだという話をテレビで見たことがあります。


生理を待たずに、まず内科で受診することをおススメします。
    • good
    • 0

その辺には盲腸もあります。


卵巣が痛いとのことですが、一応病院に行って診察を受けたほうがいいと思います。
婦人科で異常なしなら、内科で受診してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!