
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
学部・学科をお尋ねしたのは大学での専攻とかかわるかどうかでした。
どうやら、英語圏が中心のようですので、自由に選ぶことは可能ですね。後は、ご自分の将来の進路をどこに定めるかです。各言語が将来、自分とどこまでかかわりそうかが焦点になりそうですね。各言語と言語圏との係わり合いでみると、中国語:(北京語?)中国が中心で、現在繁栄中ですが、・・・・
韓国語:朝鮮半島のみ、韓国は成長期ですが、・・・
フランス語: フランスだけ?でもって、・・・
スペイン語: アメリカでも事実上の公用語になりそう。でもって、・・・
ドイツ語 : ドイツとオストリーアだけ?でもって、・・・
”・・・”は個人の感想・思い等が入る部分ですので、内容は控えさせていただきますが、要は、どれが自分にとってのトレンドになりそうかということで選べばいいと思います。
No.2
- 回答日時:
第二外国語は、恐らく週1回の授業しかないでしょう。
あなたが挙げられた言語の参考書やラジオ、テレビまた、ウェブサイトでそれなりの内容を持ったものがあります。第二外国語は傾向として、実用になることを大学の授業では求められておらないと思いますが、大学の授業を100%こなして、その上にあなた個人で上記のどれでも良いからか、懸命に努力すれば第1外国語で勉強した位の程度まで行き着くと思います。選択の目安としては、あなたがどこの国に興味を一番覚えるかなんかでも、問題は無いと思います。外国語を活用できるまで身につけようと思われるのならば、読み、書き、話す を出来たら均等に学ぶのが当たり前だと思います。学校の授業で足らない分野を授業以外で努力するように心がけられたらいかがでしょうか。
何語でも特別問題は無いと思いますよ。しかし、英語だけは要求度が(無論あなたの将来の仕事の分野によりますが)1番高いですね。欧米との関連から見れば、ドイツ語、フランス語、東アジアを考えれば中国語、朝鮮語、中南米を考えれば当然スペイン語が重要度が高いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語についてなんですが...
-
Ainsi Bas La Vida
-
至急 世界水泳に行った時、スペ...
-
方向音痴の逆の人とは 何て言う...
-
Palito Ortega - La Casa del S...
-
前置詞inでなぜ につれて とい...
-
小樽商科大学の語学選択につい...
-
de aqui a China スラング?
-
現在のロシアは一応民主主義国...
-
イタリア語とスペイン語はどの...
-
【スペイン人に質問です】スペ...
-
東武特急
-
スペイン語学習に良いサイトを...
-
スペイン語でときめき、心が動...
-
現在完了形と過去形の違い
-
スペインのレオナール王女がや...
-
スペインは中国を侵略したり租...
-
スペイン語について
-
スペイン語訳お願い致します!
-
フランスとスペインは繋がって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で、英語以外を使える人...
-
童話の中国名
-
日本語と英語以外でもう1ヶ国語...
-
学んでおくと便利な外国語はあ...
-
タスクバーにある、日本語以外...
-
第3外国語は何が良いでしょうか。
-
重要な外国語は何語だと思いま...
-
スペイン語か中国語か?
-
韓国語、中国語カテゴリーは、...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
鳴呼の意味と読み方
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
龍のつく人名
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
なぞなぞ
おすすめ情報