dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、opensslをダウンロードして、
opensslの関数を使おうとしています。

環境:VC2005

その際、以下のinclude部に対してエラーが出ます。
------------------------------------------------
#include <openssl/rsa.h>

fatal error C1083: include ファイルを開けません。'openssl/rsa.h': No such file or directory
------------------------------------------------

この、エラーは、”openssl”文字列が
”opensslのincludeフォルダのパス”に変換されていない
というエラーだとわかるのですが、どのようにしたら
設定できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

メニューバーの「ツール」->「オプション」



といくと、オプションを設定するウィンドウが立ち上がります。

そこで、"+プロジェクトおよびソリュージョン" の
"VC++ディレクトリ" の"ディレクトリを表示するプロジェクト"で、
インクルードファイルを設定できるので、
opensslのincludeフォルダを追加します。
「VCのincludeについて」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
出来ました^^

お礼日時:2010/03/11 11:01

No.1さんの回答に加え…


ライブラリのパスの設定も必要になりますのでご注意を。

# DLLをLoadLibrary()でリンクする場合はライブラリパスの設定をしなくても…大丈夫かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
出来ました^^

お礼日時:2010/03/11 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!