
ヤマハのMTR【AW16G】でダイレクト録音をしようとしているのですが、
録音がうまくいきません。(以前はできていたのですが)
MIDI音源(MU1000)から出る音を、MTRのInput5とInput6にステレオ接続して、
Record画面で5・6トラックにダイレクト録音するよう設定をし、[REC+PLAY]ボタンで録音を開始したのですが、
スピーカーから音は流れていても、MTRのフェーダーが反応していません。
また、録音操作終了後、該当トラックに録音の形跡(バー)は出ているのですが、
再生をしても無音で、録音できていないようなのです。
ちなみに、過去に録音したものやデモデータは正常に再生できるので、スピーカーの問題ではなさそうです。
また、モニター画面での設定も、すべてのチャンネルの音が出るように設定してあります。
MIDI音源(MU1000)を普通にモニター再生したときに、MTRのフェーダーが一切きかず、(各チャンネルのフェーダーも、STEREOフェーダーも)
フェーダーをすべて一番下に下げた状態でも、そのままの音量でスピーカーから流れます。
これはおかしいでしょうか?
録音ができていない(録音の音がでない?)原因は何でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AW16Gユーザーです。
既にチェック済みかもしれませんが、インプットトラックビューで、RECの回線スイッチがオフになっているが、STバスのスイッチはオンになっている。
(マニュアル43ページ 8の図参照。この図とスイッチが逆になっているというパターン)
なんてのが、まずは思いつくところです。
これなら、トラックの入力信号はステレオバスにダダ漏れになるので、チャンネルフェーダー効かないですけどね。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
本日にようやくAW16Gを触る時間ができまして、試してみた次第です。
そして、問題を解決することができました。
大変助かりました。感謝致します!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- 楽器・演奏 cake walk でヤマハのキーボードをmidiとして設定したのですが、midiトラックを変えて録 1 2022/10/30 12:59
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- 楽器・演奏 MTRでの一発撮りの仕方を教えて下さい。 4 2022/04/19 16:19
- Android(アンドロイド) Xperia10IVが毎日朝9時くらいに再起動する原因はなんででしょうか? 朝6時30分に仕事に行く 1 2023/01/21 17:06
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音の波形の目安は? 2 2022/05/27 21:48
- デスクトップパソコン bandicamの録音時の音について 1 2022/06/24 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
ギターの音を録音したい
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
MDで録音したものをCDで聞きたい!
-
録音機器について
-
音楽で便利?な機械
-
TASCAM PORTA 07の操作について
-
MTRと同期、DAWソフトとMTRの互...
-
MusicStudioProducerエラー
-
iTunesのサウンドチェックって...
-
【株のテクニカル分析】ミック...
-
【日本株・ミックス係数】四季...
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
-
キーンという音
-
初めてのシンセサイザー
-
【DTM】ギターの音をぶつ切りに...
-
Audacityで・・・・
-
音を途切れ途切れにするエフェクト
-
短い音を連続で鳴らす(iPhoneア...
-
OBS Studioで設定したリバーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
録音時の上下非対称な波形について
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
YAMAHA MD8
-
MIDIを変換してCDーRに焼きたい。
-
オーディオインターフェイス(UA...
-
各種サウンドソフトの比較・評価
-
PCを使い、作曲、ボーカルの録...
-
ひどいハウリングをなんとか消...
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
有線SOUND PLANETのパソコン接...
-
PODのUX2を使ってGaragebandで...
-
オーディオインターフェースと ...
-
mp3ファイルを年代順に分類...
-
録音したときの音量が小さい
-
自作音楽CDの音割れ、音量調節
-
一曲を分解することって出来る...
-
GarageBandの録音
おすすめ情報