
先日アルバイトで採用していただいたところで、身元保証書の提出を求められました。
勤め先はネット通販でブランド品を扱う会社で、高額商品を扱うため身元保証が必要なのだそうです。
保証書の文面にはなんの問題もなく思えましたし理由にも納得がいき、また先輩や社長の人柄もよく信用はしているものの、この先何があるかはわかりません。
たとえば、勝手に「商品を破損させた」「商品を盗んだ」などとして、退職後に不当請求をされるなど、そういったことに悪用される可能性はどの程度あるのでしょうか。
両親に保証人を頼んでいるので、やはり少々不安です。
また、そういった事態に備えて、あくまで自衛の範疇で私ができることはあるでしょうか。
詳しい方、どうか教えていただければと思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本人に悪意があって会社に損害を与えた場合に保証を求められるものです。
本人に過失があったとしても「会社に損害を与えてやれ」といった意識がないものであれば
保証人には関係がないものです。
お客さんに損害を与えたとしてもketya-t 様に利益がでるような仕組みのものでないかぎり
大丈夫です。
ただしketya-t 様がそれを挽回する通常の努力は必要ですよ。
No.3
- 回答日時:
考え方によれば悪用される可能性は存在しますがあまり心配しないことをお勧めします
就職の際に雇う側が保証人を求めることは慣習になってます
世の中の沢山の人が保証書を提出して就業してますので 心配されている内容は 世の中の沢山の人の悩みになるはずです
しかし不景気もあって 雇われる側が文句を言える時代ではないので 仕方ないと割り切らなければなりません
職場の方に相談して 他の方が提出していることは確認したほうが無難です どうしても不安を解消できないなら 保証書を出したくないことを労働基準監督署に相談してもいいですが 雇用者との信頼関係も重要なのであまり心配されないことをお勧めします
No.1
- 回答日時:
あなたが心配しているような、でっち上げは身元保証のある無しに関係無いでしょう。
あなたに請求すれば良いだけの事です。それに、身元保証と連帯保証は違いますから、損害を身元保証人に請求するのは容易いことではありません。
杞憂です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 身元保証の代行サービス利用について 2 2023/02/10 23:17
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:30
- 病院・検査 入院申込書の身元保証人と連帯保証人 2 2022/08/19 23:24
- 事務・総務 会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが··· 3 2022/05/31 03:59
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後の引継ぎ要請
-
辞めた会社から再就職しないか...
-
従業員に会社名義の携帯電話を...
-
辞める意思は伝えているのに、...
-
クライアントを持っていこうと...
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
商品の弁済金額について教えて...
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
全く関係ないところで 私の名前...
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
スラップ訴訟について。 売買契...
-
赤ちゃん&子育てインフォの資料...
-
アイフルの過払い金
-
無職で救急車て運ばれた場合、...
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
土地の不法占拠に対する賠償の...
-
停電事故を起こした場合の発注...
-
匿名同士で名誉毀損したときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めた会社から再就職しないか...
-
会社から貸与された制服の耐用...
-
従業員に会社名義の携帯電話を...
-
早く解放されたいです。。
-
会社を辞めてから、仲良くなっ...
-
賃金未払で退職、再就職面接の...
-
送別会を企画してもらえるか不...
-
会社を辞めると言ったら金を払...
-
退職まで半月。引き継ぎが難航...
-
退職後の貸与品の返却について
-
辞める意思は伝えているのに、...
-
夫の勤め先個人経営塗装 ブラッ...
-
有給休暇と退職について 有給休...
-
離婚、同じ会社、子持ち。 離婚...
-
退職した会社の在職中のミス?
-
もう限界・・・すぐに退職した...
-
退職について、、、 家庭の事情...
-
定期代の払い戻しを会社に返金...
-
会社辞めたいですって言ったら...
-
パワハラで退職した会社の机の...
おすすめ情報