dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休日や寝る前などまったりしている時に読む本でいいものはないでしょうか?
最近海の見えるステキな場所を発見しまして、晴れた休日などにそこでゆっくり読書出来たらいいだろうなぁと思いまして。

ある程度量があるもの、小説だったら恋愛とか暴力などがあまり出てこないものがいいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

この間、「マナに抱かれて」の小説を読みました。


いつも忙しくるくる動き回っている私なので、久々にのーんびりと読むことができました。

この本の舞台はハワイです。夕暮れ時なんかにハワイの夕陽を思いながら読んでみてください。
実にまったりできますよ~(笑)

この回答への補足

補足の欄から失礼します。

皆様からご紹介いただきました本達、全部読むことにいたしました!
最近は天気もよくなりましたし、車も購入したし(謎)いろんなところに出かけて読書を楽しみたいと思います。

本当にありがとうございました!

補足日時:2003/07/11 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ~!

ハワイが舞台の小説ですか。
のんびりまったり読めるとのことですので、きっと気持ちのいい小説なんでしょうね(^^)おお、映画化もされてるのですね。見ないように気をつけねば。。。
こちらもチェックです!

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/20 01:38

すこし違うかもしれませんが、


「いつでもどこでも ネコ町物語 ナーゴ」(NHK出版)はいかがでしょうか。
イタリアのある島に住んでいる猫達の紹介をしています。
見開き1ページに1匹、イラストと手書き文章でその子のくせなどかかれています。文章を読まずともぼーっと見ているだけでも、ネコのしぐさになごんでしまいます。
・・・ネコがお好きであればですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわー!

猫好きです。飼いたいくらいに好きです~!
イタリアの島。。。潮風の香りする猫ちゃん達が描かれてそうです。文章も猫のクセっていうのが気になりますね。チェックします!

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/20 01:30

こんばんは。

#1です。
池澤夏樹さんの本は、優しい文体でほっとします。
おすすめは「君の住む星」でしょうか。
写真と文章とで構成されています。
ちょっと薄い本ですが、とてもきれいな写真と、旅先から恋人に宛てて書かれた手紙、読んでいて幸せな気分になります。
晴れた日に海を眺めながら読めば、本当にしっくりくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!質問にお答えいただき、ありがとうございます!

キレイな写真という点にものすごく惹かれます~!優しい文体というのも興味あります。早速注文です!
梅雨に入ったばかりですので晴れる日は少ないですが、注文した本たちが届くころに晴れる日が来るようで。。。なんかこういうのもいいですな(謎)

ありがとうござました!

お礼日時:2003/06/15 23:20

#7です。

申し訳ございません!!
新潮文庫ではなく、講談社文庫でした。(^_^;A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2003/06/15 23:12

こんにちは。


「河童が覗いたヨーロッパ」「河童が覗いたインド」はいかがでしょう?(旅行記がお好きならご存知かも?)
舞台美術家である妹尾河童さんの精密なスケッチと、持ち前の好奇心でどこへでも出かけ、なんでも試し、異国の人々とすぐ仲良くなってしまう河童さんの行動力、読んでて気持ちいいです。
ヨーロッパ大陸を横断する国際列車の車掌さんの服装・持ち物の違いなど、細かい所までスケッチされていて、眺めていておもしろいです。

『河童が覗いたインド』『河童が覗いたヨーロッパ』
 妹尾河童 著 新潮文庫

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062730 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわー!

「河童が覗いたインド」は読みました!ものすっごく面白かったです!!精密なイラスト、特にホテルや列車の絵は好きですね。何でもメジャー片手に旅行されたとか。。。
それに文章も手書きってところがスゴイですよね。

「ヨーロッパ」の方はまだ読んでいません。インドに比べるとどうしても冒険っぽさ(?)が薄いような気がしたんですけどヨーロッパ横断鉄道と聞いては読まずにはいられません!

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/15 23:11

おっとっと。

再び#4です。

コメントをいただいて気になったのですが、
「遥よりくる飛行船」は小学生向きのラブストーリーではありません。そういう雰囲気の物を期待なさっていると、間違いなく外れます。そもそも主人公はOLさん?ですし。似たような題名のものが他にもあるのか……それとも、個人の感想文であるなら、悪意を持った(要は面白くなかった)人の感想だと思います。
実は、この作品には少々の不条理と毒があるのですが、それよりも美しさが勝るとわたしは思っています。好き嫌いが分かれる作品かと。
「風街物語」の方が最初は読みやすいと思いますよ~。

これだけで終わらせるのも勿体ないので、追加でもう一つ。
わたしは紅茶が好きで、関連本にはわりと手が伸びるのですが、磯淵猛さんという紅茶研究家が書くエッセイは面白いです。
かなりの冊数が出ていて、その中には紅茶に関係した旅行記などもありますので、のんびりまったりにはふさわしいかもしれません。文章が柔らかい方なので。

では失礼します~(^^)/~~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわー。

あらら?対象が小学校高学年とありましたので、子供向けのほのぼのしたお話かと思いました。
好き嫌いが分かれるとのことですが、折角の縁ですので読んでみようと思います。

紅茶にまつわるエッセイもよさそうです。旅行記は大好きなのでこちらも探してみます。

二度の書き込み、ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2003/06/15 00:05

外で読むなら、杉浦さやかさんの本がおすすめです。


絵も可愛くて、文章も素敵で、
休日に読むととても楽しい気分になりますよ。

参考URL:http://jara.hp.infoseek.co.jp/sugiura.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こばんわー!

参考URL、早速拝見しました。
読んで自分も実践出来る本って感じですね。
本を読むのもいいけど、ながめのいい場所で手紙を書くというのもいいかも。。。

このイラストは近所の書店で見たことがあります。早速チェックです!

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/14 18:08

まったく傾向が違うものを考えてみました。



景色がいいなら、詩集・歌集などはいかがでしょう。
とりわけ好き、という詩人ではないのですが、
「高村光太郎詩集」白鳳社

歌なら
若山牧水・西行・万葉集
わたしが好きな歌をよく詠む歌人は
佐佐木信綱・斉藤史。

「三十一文字のパレット」(俵万智)
「あなたと読む恋の歌」(同)

なんていうのもありますね。

他には奥の細道・銀河鉄道の夜も良さそうです。

ファンタジーでは井辻朱美さんの
「風街物語」「遥かよりくる飛行船」「エルガーノの歌」「パルメランの夢」が好きですね。
しかし絶版が多くて(^_^;)。

うーん、こう見ると一貫性がないですね。
ゆるゆると考えてみた結果ですので、ご了承下さいm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

詩集はちょっと苦手です(^-^;;挿絵とか写真とかついてるといいのですが(子供か(笑))
でも短歌とか俳句はいいかも!奥の細道は知ってるだけでキチンと読んだことないですね。古典は教科書でしか読んだことありませんでした。一つの作品としてもう一度読んでみようと思います。

ファンタジーは読んだ経験ありませんでした。「遥かよりくる飛行船」ってタイトルがステキです~!
調べたところ、小学生向けのラブストーリーとありました。さわやかに読めそうなのでいいですね。早速注文です。

ありがとうござました!

お礼日時:2003/06/14 18:05

こんにちわ。

20の女です。

人の好みにもよるのですが
「江國香織」さんの『落下する夕方』『流しの下の骨』など。恋愛でなく、主人公の日々の物語で主に家のことを話している感じです。

ゆるゆる~っとした感じでほっとした気持に慣れますよ。



それからもうひとつイチオシ!
作家さんは忘れてしまったのですが、『しゃべれどもしゃべれども』という本があります。
この本の帯には「読んだあとにいい人になれる」と書いてありました。

初めてみる作家さんの名前だったのですがすごく読みやすく、内容は新人の落語家が近所の子供と大人の女性に落語を教えるという内容です。

読み終わったあと魔法にかかったように気持がよくなります。


これらは新潮社から出ていて、500円以内で買えたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

今まで女性作家さんのは「読まず嫌い」だったんですけど、ゆるゆる、ほっとする作品なのですね!チェックしてみます。

「しゃべれどもしゃべれども」は検索したところ、佐藤多佳子さんという方の作品でした。いい人になれるって書いてあります(笑)いいですね~今の私にピッタリかも。こちらは早速注文しようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/14 17:55

はじめまして。


私もyuukk29さんと同じような感覚で、眺めのいい場所を探しによくフラフラ出かけていって、見つからずにたいていは木陰で本を読んでますが、個人的に最近はまっている村上春樹の文庫小説はオススメします。文庫本なので軽いし
うまくいえませんが、まったり海の見えるステキな場所で読まれるのなら村上春樹の本とぴったりあうんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

村上春樹さんの作品はごめんなさい。まだ読んだことなかったです。
まったりにピッタリとのことなのですごく興味が出てきました。最初の1冊にコレ!っていうのがありましたらまた教えてください!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/14 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!