
水筒等に入れて持ち歩ける飲み物で、お腹いっぱいになると思われるものがあったら教えてください。
最近よく予備校の自習室や図書館で勉強をしています。
自習室や図書館は当然飲食禁止なので、食事をとるため席を立つと、その間に空席がなくなってしまい困る時がよくあります。
なので、できれば食事を「飲み物」で済ませたいんです。
それなら食事も外や廊下で簡単にとれるし、早く済むと思うので、机の上に筆箱や参考書を置いたまま退席しても、迷惑にならないかな、と思うんです。
例えば、寒天ゼリーを砕いたものとか、おしるこなんかはどうかなと考えています。プラスチック製の水筒を使えばスープも持ち歩けるだろうし・・・
色々な意見や体験をよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前朝食代わりに飲んでいた特製ジュースがかなり満腹になりました。
但し、作るのが多少面倒です。
まず、コーヒーの寒天ゼリーを作っておきます。
ミキサーにバナナ1本、コーヒーの寒天ゼリー、ヨーグルトを入れて混ぜます。
すると、ドロッとしたジュースが出来ます。
これ1杯でお昼まで空腹にはならないほど満腹になります。
これだとかなりドロッとしていて外出先だと飲みにくいと思うので、ヨーグルトの量を少し減らして飲むヨーグルトかオレンジジュースなどの果物のジュースを入れれば、外出先でも飲みやすくなると思います。
ゼリー飲料なら手っ取り早いですが、興味があったら作ってみて下さい。
回答ありがとうございます!
バナナシェイク+寒天ゼリーっていうのは新しいですね。繊維たっぷりでお腹にたまりそう
おいしそうなので早速つくってみます。
No.8
- 回答日時:
新年度で解決済みかもしれませんが……。
問題点を詳しく考えてみると、
(1)実際に空腹を満たしたい
(2)空腹感を感じないようにしたい
に分けられるように思います。
(2)の場合、以前、フジテレビの「ホンマでっか!?TV」のコメンテーターがいっていた、「満腹中枢をだます」という方法があります。
というと難しそうですが、血糖値が一定のレベルを保っていると、空腹感を感じなくなるということだそうで、そのコメンテーターは、甘~~いコーヒーをちびちび飲むことで、満腹中枢をだましているのだとか。その結果、1日1食でも大丈夫になったといっていました。
教えてくださって有難うございます!
試しに、すごく濃く淹れたコーヒーに甘いコンデンスミルクを大量に入れ、空腹時に飲んでみた所、
お腹がふくれる感じはなかったですが、確かに空腹はまぎれました。
ちょっとビックリです。
No.7
- 回答日時:
医療用ですが、缶入りの流動食があります(エンシュア・リキッド)。
薬扱いなので処方がないと入手できません。主に、消化器の手術後などに処方されるものです。味はバニラ・コーヒー・ストロベリーがあります(コーヒーは不味い)。ほとんどカロリーメイトと変わりませんが、こちらは完全栄養食なので、これだけで(一食二缶が定量)命はつなげます。
処方があれば1缶75円くらいで買えますね。
ところで、自習室が飲食禁止だったら、ゼリーや飲み物も駄目なのでは
回答ありがとうございます。
処方薬としてそんなものもあるんですねー。しかもお安い!
すごい興味があります。今度機会があったら処方してもらおう・・・
いや、自習室で飲むのではなく、ちょっと席をあけて廊下とかで飲むつもりでした。
分かりにくい書き方だったかもしれません。すいません・・・
No.4
- 回答日時:
水筒に入れなくても、持ち運び便利なゼリータイプの食料があります。
私も、食事を取る時間がないときに利用したことがあります。
http://www.otsuka.co.jp/product/caloriemate/calo …
http://store.sakaiya.com/index.php/cPath/159

No.1
- 回答日時:
満腹にはならないですが、ウィダーインゼリーのような栄養補助ゼリー飲料がありますよ。
エネルギータイプなら180キロカロリーですから、おにぎり一個分くらいです。
山登りには必ず持って行きます。
わざわざ水筒に移さなくても、そのまま持って行けばいいです。
水筒に入れたいのは、何か意味でもあるのでしょうか。
回答ありがとうございます!
いつも家で淹れたお茶を水筒で持って行くので、ついそういうイメージだけで書いてしまいました。
よく考えれば、買った物を持っていくのもありですよね。
今度薬局で、栄養補助ゼリーで腹もちのよさそうなものを探してみようと思います。
そういえば、「こんにゃく畑」で飲むタイプがあったような気が・・・。色々試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強場所について質問です 私は資格を取るために勉強中です。普段家で勉強することもありますが、家族がい 4 2022/10/04 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 吐き気について 3 2023/04/12 18:38
- ダイエット・食事制限 躁鬱持ちでもできるダイエット 4 2023/07/18 18:55
- その他(行事・イベント) 花火イベントでのごみ問題 7 2023/08/14 07:49
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の行動はDVになりますか? 私は現在アルバイトで就活をしてます。 そのため何か資格を取れとずっと 2 2022/05/08 12:13
- 節約 節約とかしてますか? 11 2023/03/24 11:33
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- ダイエット・食事制限 脂肪肝と診断されてしまったため、本気でダイエットを考えています。体重95キロあります。。ヤバいです。 8 2023/04/11 18:59
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- ストレス ストレスで過食してしまう 3 2022/08/27 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
「満腹になる飲み物」ってあり...
-
腹持ちのいい飲み物
-
点線までのような質問に、どう...
-
マナー!お客様のお飲み物を下...
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
-
20歳の女の子3人で叙々苑に行っ...
-
朝、水や飲み物を飲むと気持ち...
-
自動販売機の故障
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
フランス料理、ワインの飲めな...
-
温かい水の言い方
-
夏の水分摂取について。夏は気...
-
飲み物
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
新幹線の中でジュースやビール...
-
バイト中の飲み物について 働く...
-
【腹を満たす飲み物…ありますか...
-
粉末ココアなど1杯分を入れる容器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
「満腹になる飲み物」ってあり...
-
20歳の女の子3人で叙々苑に行っ...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
1月間飲み物だけで過ごしたたら...
-
野球場でのトラブルについてで...
-
飲み物
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
居酒屋に友達と言った時のこと...
-
職場に私の動きや話し方を真似...
-
天の邪鬼なのか…。 彼氏です。...
-
若い社員に、頭から飲み物をか...
-
飲食店バイト、ドリンクを運ぶ...
-
粉末ココアなど1杯分を入れる容器
-
【腹を満たす飲み物…ありますか...
-
新幹線の中でジュースやビール...
-
車を運転してくれる彼に迎えに...
-
腹持ちのいい飲み物
-
有名なカフェチェーン店のどこ...
おすすめ情報