
ある日、帰宅すると洗面所から水が溢れていました。天井から大量の水が漏れているのです。急いで不動産屋に電話をし水道屋を呼んでもらい階上の住民とも連絡を取って頂きました。階上の住民は「うちの家は何の問題もない」と言われたそうなので、結局うちの家の天井を調べて頂きました。風呂場の天井からジョイント部分を見るために天井の中の壁やネジを壊し調査したそうですが構造上の欠陥はなく困っていました。すると階上に遊びに来ていた方に話しを聞くと数時間前に洗濯機のホースが抜けて軽い騒ぎがあったと言うのです。結局、水道業者はそのまま帰っていき、現在の我が家は天井裏を覗くと壊された壁やネジ・釘が散らばっており、水が漏れていた天井は壁紙が剥がれかけて、わずかに天井が水の重みでへたっています。洗面所に置いていたドライヤーは壊れてしまい不動産屋からは「こういう時のために保険には入ってたほうがいいですよ」といわれただけです。私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合、階上の住人の過失が原因ですから、階上の住人に賠償責任があります。
ただ、階上の住人は否定をしているわけですから、証拠が必要ですね。
話を聞いた人の証言と、天井裏に水が浸入した経路がわかる写真を証拠として、被害額および被害状況の写真をつけて請求する必要があります。
裁判を起す程ではなくても、それの準じた証拠固めは必要ですし、相手が保険に入っていれば、請求資料にもなります。
被害額といってもドライヤー(定価3万くらいしたんです)と壁紙くらいですから難しい問題です。これがきっかけでご近所関係が悪くになっても嫌ですし・・・でも嘘つかれたのが許せないです!
No.3
- 回答日時:
>これがきっかけでご近所関係が悪くになっても嫌ですし・・・でも嘘つかれたのが許せないです!
既に悪いです、誰が悪くしたかも判りますよね。
「こちらは問題あるので、損害賠償請求をします」
と言う事です。
天井の修理も階上の住人の責任です、
借家なら所有者が怒りますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。驚くことに今日の昼休み、家に忘れ物を取りに帰ると玄関まで水浸し・・・。またです!洗面所から溢れてきたみたいでお気に入りの靴も水浸しです。急いで不動産屋に電話しましたが水曜は定休日。大家にも電話しましたが留守でした。結局、どうすることも出来ずひたすら掃除してました。
補足日時:2003/06/19 00:07No.2
- 回答日時:
ご参考になれば
★水漏れ事故を起こされた
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1783/ …
★居住していて、日常的な疑問・回答→ 6.水漏れのこと
http://www.jcv.gr.jp/kanri/main2.html
★集合住宅交流ボード (以前の投稿7に水漏れがあります)
http://syujyu.skytown.gr.jp/wwwboard/index.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- 分譲マンション マンションの共有部の窓の 4 2022/06/17 14:54
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸の防音どのくらいしていますか 3 2022/10/10 15:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 一戸建て 水漏れでお聞きします。 一戸建てで一階にある風呂の脱衣所の上の天井から水漏れがあるのです。ポタッ、ポ 8 2023/06/21 00:18
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
断熱性能
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
ドライヤーで乾かした髪の毛が...
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
木の天井に付いたタバコのヤニ...
-
階上からの水漏れ
-
新居のリビングにコンクリート...
-
通販などで売っている天井用パ...
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
風呂のカビ取り
-
天井のカビをとるには?
-
天井にデジカメを下向きにつけ...
-
水漏れ修理のためユニットバス...
-
天井の壁を触るとポロポロと...
-
階上からの水漏れ
-
室内干し用ポール、干し姫さま...
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
消防法について、工場内に部屋...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
天井にロープを吊るしたいので...
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
木部が露出した梁・柱等の内装...
-
床が傾いてます
-
水漏れ修理のためユニットバス...
-
壁、床、天井をはる順序
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
浴室の天井の高さについて
-
天井に穴が開いてしまいました。
-
天井の剥がれた
-
積水ハウス 鉄骨2階建ての床の...
おすすめ情報